教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当とアルバイトについて

失業手当とアルバイトについて今年の3月末に仕事を退職して、 県外に引っ越しして 現在、就職活動中です 1日でも早く仕事を見つけたいです 7月末に 認定が受理されれば、 失業手当を受け取れる予定なのですが 母親からは、 長引いているようなら 短期のバイトをしながらでも 就職活動をしてみてはと言われました 正直、無収入なので それもいいかなと思ったのですが 失業手当で受け取れる額が 変わってくると聞きました それでも短期のバイトをしながら 就職活動すればいいのか 就職活動に専念すべきか… 経験ある方など アドバイスお願いします

補足

ちなみに 現在は婚約者と同棲していて 職種は医療事務です

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業保険を受給中にアルバイトを含む収入があった場合は、その金額分だけ差し引かれます。 つまる所、15万円の受給があった場合にバイト代を10万貰うと、5万しか受給出来ないってことになります(簡単に言うとこんな感じ) なので、受給しつつ就活に専念するのがいいと思いますよ。 もしも、受給中に就職が決まらなくても、医療事務ならアルバイトはそれなりに見つかりやすいと思うので。焦らなくてもいいかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる