教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。バイト先でとても仲良くさせて頂いている女性がいらっしゃるのですが、自分も悪いとは思っているのですが、恋愛には一…

長文です。バイト先でとても仲良くさせて頂いている女性がいらっしゃるのですが、自分も悪いとは思っているのですが、恋愛には一切発展はしていないのですが、付き合っているのではないかと疑われることもかなりあります。その女性がバイト先の後輩の男の子に「私達は付き合ってないよ。〇〇「自分」にはレジに気になってる女性がいるから」と言ってしまったそうです。自分はそのバイト先の女性はおしゃべりがとても好きな方なので雑談中にポロっと言ってしまったのではないかと思ってしまい、すぐにラインで後輩の子に余計なことは言わないで下さい。と伝えました。その次の日にそのバイト先の女性とバイトが重なり、僕はまだ理由を知らなかったので何で言っちゃったかなぁと思いながらバイトに向かいました。バイト先に到着すると、笑顔で話してたのでそこまで気にしてないのかなと思ったのですが、後で理由を聞いていると、お店で泣き出してしまって、とりあえずあの事は気にしなくていいので、とお伝えしました。その女性はとても深く気にしてしまう方で、自分がなんとか慰めようとは思っているのですが、どうしたらいいのかわかりません。僕に迷惑をかけたと反省してくれるのはありがたいのですが、反省のしすぎなのでそろそろ普通に戻って欲しいと思っています。どなたか長文で申し訳ないのですが、元気を取り戻して欲しいので教えて下さい。

補足

また、こういう場合レジの女性へは関わりを持たない方がいいのでしょうか。

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    気にしないで、と何度も言う。 もし謝って来たりするなら謝るの禁止!と言っちゃうとか。気にされすぎてこっちが気にする、と言ってもいいと思う。 レジの女性とは別に話してもいいんじゃない?後輩にニヤニヤされても良いなら。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる