教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性が苦手(恐怖症とまではいかないと思います)な大学1年生です。

男性が苦手(恐怖症とまではいかないと思います)な大学1年生です。男性が苦手なのは、女子高に通っていたため男性に免疫がないからかもしれません。過去に男性から暴力、いじめを受けたとか、そういうのはありません。 大学に入り、バイトを始めようと考えているのですが男性が苦手なため、女性のみのバイトを探しています。が、なかなか見つかりません。 いっそ、克服のために飲食店などの接客業も考え、下見にデパートなどに足を運んで想像してみたところ、男性がいるのを見てバイトに通える自信が湧きませんでした。 それに、男性が苦手ということで、店に迷惑をかけないか、とても不安です。 どのくらい苦手なのかというと、 ・2人以上の男性の集団とすれ違うと体が強張る。 ・飲食店でひとりで食事をしている時、隣に2人以上の男性が座ると、体が強張って食べることも立ち去ることもできない。 ・まともに会話ができない。(話している内容が頭に入ってこない) などです。 女子高に在学している時、若い男性教員が多かったのですが、会話の内容が頭に入ってきませんでした。 (元々コミュ障なのもあるかもしれませんが) 子供や年配の方は平気です。 苦手なのは中学生〜40代前半です。 ただ、アイドルや2次元は大丈夫なので、恐怖症ではないかと思います。 普通に恋愛もしてみたいし、これだと就職した際に仕事さしつかえてしまう…と不安でいっぱいです。 克服のため、思い切って飲食店などの接客業でバイトした方が良いでしょうか? どうしたら苦手を克服できるでしょうか?

補足

最近、小中学生(女の子)向けの雑貨屋さんのバイトに応募しようか考えていました(見たところ女性店員しかいなかったため) しかし、この間訪れてみたところ男性店員もいたため怖くてやめました。 女性のみの職場はやはりアパレルしかないのでしょうか…?

続きを読む

237閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Wikipwdiaによると、 >男性恐怖症(だんせいきょうふしょう)とは、恐怖症のひとつ。個人差はあるが、男性に触れられると強い不安感に駆られたり、男性と話すとひどく赤面したり、男性と一緒にいることに耐えられないといった病的な心理。中には男性が近づいてきただけで不安を感じる人もいる。 との事なので、質問者さんはすでに男性恐怖症と言えるのではないでしょうか。 素人目線で言っても、「思春期だから恥ずかしくて同世代の男の子と目を見て話せない」程度ならともかく、すれ違うだけで身体がこわばるとか、隣の席に座られるだけで身動き出来なくなる、というのは、ちょっと心配になるレベルだと思います。 二次元やアイドルというのは、ある意味で生身の男性とは違うので、二次元やアイドルが大丈夫だから恐怖症ではない、とは限らないと思います。 逆に言えば、生身の男性は一切ダメという事ですもんね。 女子高に通っていたから、という程度の問題でもないと思います。 女子高と言ってもたった3年間ですし、学校外では男性と接触する機会もあったはずですし。 男性との接触を回避し続けていても、ますます悪化するだけだと思います。 心療内科で診察を受けてアドバイスをもらうなど、具体的な克服法を学んで実施する事をおすすめします。

    1人が参考になると回答しました

  • いじめや暴力を受けてもいないのに、 男性が苦手、というのなら、 正直、あなたの男性への先入観もあるように感じます。 (それは、相手にも失礼だったり。。。) いろんなものの影響もあるかもしれません。 テレビ番組とか、アニメとかでも、 男性の役割は、力強さとか、ヒーロー性ばかり、ですから。 明確な理由が無いのに、人を避けてばかりいたら、 あなたの世界も狭くなってしまうだけだし、 将来の可能性も狭まります。 男女両方とも、どの分野にもたいてい、いるのですからね。 今から、少しずつ話せるようになっておいた方が良いのでは、と思いますので、 大学内でも、ちょっと話せそうな男子学生に声をかけてみるの、どうですか? もちろん、相手が忙しそうでなければ、ですけど、 たとえば、ちょっと、気が弱そうだったり、 そういう男性なら、あなたにとって、話しやすいのではないでしょうか? 男性といっても、いろんなタイプの人がいますから、 いきなり、威勢の良い、体育会タイプとか、そういう感じではなく、 大人しめな感じの人(読書好きそう、とか)が良いのではないか、と感じます。 何もアルバイトしなくても、学内で、 ちょっと話してみるだけでも、良いのではないですかね?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる