教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員のメリットがよくわかりません バイトのほうが時給高いからバイトのほうがいい気がしてきました

正社員のメリットがよくわかりません バイトのほうが時給高いからバイトのほうがいい気がしてきました

1,815閲覧

回答(7件)

  • いい疑問だと思います。 これまでは、正社員だと社会保障や定年後の保証があるから、不便でも正社員がいい、というのが正解だったと思います。 でも、10年後の世界で正社員が予定していた保証があるか、というとこれからは「分からない」です。 だったら、バイトで・・・ もいいと思いますが、ずっとバイトだと「使い捨てになるだけ」です。 何がしたいのですか? 結局はそこです。 バイトをしながら、自分のしたいことの準備を並行で進める。 これは正社員でも同じです。 したいことが分からない人は、ここに生きている意味を一度真剣に考えてみること。 根源の課題です。 意外に正解ではないことをやってみる体験も大切ですよ。 経験すれば考えも進みますから。 今は小さな努力で大きなお金が動く時代です。 可能性はたくさんありますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ニート生活まっしぐら

    1人が参考になると回答しました

  • 時給換算してバイトより高い時給の仕事で正社員になればいいのでは。 ちなみに、時給はいくらなんでしょうか?? 私は正社員に転職する前は時給3300円以上の仕事をしていました。

    続きを読む
  • 良いと思いますよ。 バイトで一生なんて、最高じゃないですか。 頑張ってパンの耳食べながら定年を迎えて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる