教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

習い事がめんどくさいです。

習い事がめんどくさいです。10年続けてる習い事があり、発表会とかイベント出演が頻繁にあります。私は2年前から一番上のクラスなのでそういうのはほぼ強制で参加させられます。しかも普段のレッスンも病気以外は休まないというルールがあり、発表会やイベントに向けての練習が休日にも頻繁にあります。中3で受験生なので中々きついです。発表会と学校が被ったときは早退してまで参加しました。周りからの期待も大きく辞めることも難しいです。親に相談したら「辞めたら取り柄無くなるよ。」と言われました。そのわりには高校に行ったら自分のバイト代で月謝を払えと言ってきます。月謝は結構高いのでバイトだけじゃキツい気がします。 前居たクラスに戻りたいけど今更無理だろうし、小さい頃から一緒にやってきた同年代の子達は色々な理由で辞めていき、今同年代の子は私と男の子1人しかいません。 皆さんならどうしますか?

続きを読む

746閲覧

回答(2件)

  • >親に相談したら「辞めたら取り柄無くなるよ。」と言われました。 最低な親ですね。 どんな習い事かわからないですが、10年間頑張ってこれたのが素晴らしい。 なんの取り柄もない? 今後…これから先も色々なことを頑張れるじゃないですか! その習い事をしているあなたが親的に誇らしいのでしょうね。 けどね、私も中学生の子を持つ親です。 自分のやりたいことを優先させてあげたい。 あなたの人生を楽しんでほしいと思います。 辞めたら良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら辞めます。 その習い事は大人になってからでもできるのではないですか? 負担に思っているのに無理に続けるのはなんか違うかなと思います。 もし大人になってからやりたくなったら自分のペースで続ければいいのではないでしょうか。 親にしてみたら続けてほしいのかもしれませんが、月謝を自分で払えとはひどいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる