教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの飲み会かゼミの課題か。 大学生の女です。今度、バイト先で飲み会があります。しかし、大学のゼミの課題やら何やらや…

バイトの飲み会かゼミの課題か。 大学生の女です。今度、バイト先で飲み会があります。しかし、大学のゼミの課題やら何やらやることがありすぎて、実はかなり多忙です。大学3年で就職活動もあります。シフトに入れた分だけはかろうじて出勤してます。 でも、大事な飲み会だし、お世話になった上司も久しぶりに来るんです。絶対参加したほうがいいに決まってます。 でもやはり、ゼミの課題は私一人の問題じゃないし、大学とバイトなら正直、大学のが大切です。 その飲み会の日にシフトが入ってしまっていて、業務終了後に飲み会という流れなので、断るのも勇気がいるんです。 飲み会はコミュニケーションの場として大切だし、これから就職活動するためシフトを考慮してもらうことになるので、なんだか申し訳ないです。 どうしたらいいのかわかりません。でも、今回の飲み会は断りたいです。本当はバイトの人とは仕事以外の関係は求めてないので。 助けてください!

続きを読む

275閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    少しだけでも顔を出したらいかがでしょうか? お世話になった上司の方も来られるようなので一言挨拶して、 「申し訳ありませんが、ゼミの課題があるので、今日はお先に失礼させていただきます。」と 言って帰ってもいいと思います。 そして、次回の飲み会には参加するようにすればいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる