教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトに支払う給料を私(社員)個人の給与口座に振り込むのでそこから引き出して手渡ししてほしいと会社から頼まれました。

アルバイトに支払う給料を私(社員)個人の給与口座に振り込むのでそこから引き出して手渡ししてほしいと会社から頼まれました。しかし労働基準法によると賃金は直接労働者本人に渡す、または労働者本人名義の口座に振り込む必要があると定められているとネットで見ました。 そこで2つ質問があります。 ・この行為は労働基準法に違反するものでしょうか。 ・私に振り込まれたアルバイトの給料が私自身の給料と見なされてその分の所得税を支払うはめになる可能性はありますでしょうか。

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    詳しくは解らないのに回答してすみません。 ただ、御自分の口座へ入金した給与の中から他人(バイト)へと 支払うなんて絶対にオカシイです。 トラブルに巻き込まれる可能性が有ると思いますよ。 拒否した方が良いです。 どうしても拒否が難しかったらハローワークに相談してみては 如何でしょうか?市役所でも良いです。どこか 助けてくれそうな所へ問い合わせれば、問い合わせ履歴も残り、 しかるべき機関を紹介してくれると思います。 会社と喧嘩したくない、と思ったら、先ずはその旨を相談先に 伝えてみて下さい。 つまらないことで今の職から離れなくてはならなくなっても 困りますからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる