教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト 辞めたい わたしは高校3年で某ファミレスで3ヶ月ほどバイトしているのですが、土日は手が追いつかないほど忙しいのに…

バイト 辞めたい わたしは高校3年で某ファミレスで3ヶ月ほどバイトしているのですが、土日は手が追いつかないほど忙しいのに最低賃金で50円アップなどもありません。なのに料理がまだ出来てないと「まだここまでしか出来てないんかよ」とボソッと言われたりします。その人は忙しかったり自分の考えが通らないときつく当たってきます。その人が原因で辞めた人も何人かいます。シフトの時間より30分以上プラスで何も言わずに働かされます。でもマネージャーは優しいので辞めずらいです マネージャーは、受験生なので土日どちらか休みたいと言うわがままも聞いてくれました でも、辞めたいと言っても辞めるまでの期間その怖い人にどんな態度されるかが怖いです 他にもっと時給が高いところがあるのにここで嫌な思いをして働く意味はあるのだろうかと思ってしまいます 給料もあまり自分が思うほどありません (愚痴ばかりですみません) わがままなのは承知の上です、バイト先を変えたい時はなんと言って辞めたらいいんでしょうか?

補足

みなさん沢山ありがとうございます(TT) アドバイスや心強い回答ばかりでとても励みになりました!!このバイトの環境がふつうではないと思ったので、何かしら理由をつけて辞めたいと思います ベストアンサー全員に差し上げたいのですがいちばん最初に答えてくださった方にします!ありがとうございました(^^)

続きを読む

519閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞めたい、と言って辞めるしかありません そのキツイに知られるのが嫌だから辞めるまで皆に内緒にして欲しいと店長やマネージャーに頼んでは?

    2人が参考になると回答しました

  • 優しいマネージャーとのことですが、嫌味を言う人を注意せずに放置してたり、シフトの時間以上働かされたり、安い時給でろくな職場じゃないですよ。わがままじゃありません。いいように使われてるだけです。さっさと辞めましょう。 理由は何でもいいです。 「勉強に専念する為」「家庭の事情で」 などでいいですよ。

    続きを読む
  • 辞めてしまって大丈夫です。 バイトは、働く対価としてお金を頂くものですが、理不尽な扱いをされたり、ずっと嫌な思いをしてまで働くことはないです。 シフトを極力少なくして、「勉強時間を増やしたい。なので続けていく自信がない。」 そんな感じで大丈夫です。 マネージャーは言われることに慣れています。 また求人かけますから。

    続きを読む
  • ○○さんが当たり強くてホントマジもう無理なんで辞めます でいいと思います。 マネージャー優しいって言ってますけどそんなクズ野放しにしてる時点で使えないドアホ上司ですよ。 変に受験がとかいい理由作っちゃうと「何とかする」で言いくるめられますから、確実に何とかできない理由で言うのが一番です。 そいつなんとかしてくれるなら続けてあげてもいいですけど、くらいの態度で十分ですよ。 ハッキリ言ってあなたの優しさいいように利用されてるだけですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる