教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

9月いっぱいでバイトを辞めたいです。 会社方針が代わり上のやり方や部下たちへの扱いが酷くて従業員が我先にと辞めていってま…

9月いっぱいでバイトを辞めたいです。 会社方針が代わり上のやり方や部下たちへの扱いが酷くて従業員が我先にと辞めていってます。私自身も上の人 やり方についていけず仕事中だけ吐き気が続いたり接客で笑顔を作ろうとすると目元が痙攣するほど嫌になってます。 来年県外に行く予定なのでそれが早まったと言って辞めようと思うのですが。 有給消化中、会社側がOKなら単発でバイトして少しでもお金を稼いだ方がいいですか? もし買取ができるなら買い取ってもらって10月からすぐ別のバイトをした方がいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

補足

転職後給料が1ヶ月なしになる事があるのですが、それを回避する方法はありますか?

続きを読む

62閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞める前提の有給消化なら別にばれないと思いますよ 買い取りはどうでしょうね 基本的に買い取りは義務ではないし、額も有給正規の額である必要もないので 補足については前払いしてくれるところで働くか 事前に締め日支払日が分かるなら、締め日間際から働くのとそこまで支払日が開いてないところで働けばよいかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる