教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の人と仲良くなる方法を教えてください。

バイト先の人と仲良くなる方法を教えてください。私のバイト先はスタッフ数が多く、ワイワイしたり、仲良く話してる子とか多い中、2人きりとか一日ずっと同じとかになればその日は普通に話すことができるのですが、次の日とか昨日みたいに話せなくて他人みたいな感じになっちゃうし、友達みたいに気楽におはよー!みたいな感じの仲になれません。 特に後輩や同世代の子とはわりと気使わずにフレンドリーに話せるのですが、年上となると話しかけれないし、話しかけてくれたとしても、色々考えすぎてしまってあまり上手く話せません。 後輩が先輩とワイワイ仲良くしてるのをよく見かけて、どうしたらそんな感じになれるんだろうと羨ましく感じてしまいます。 どうしたらバイト先で友達をつくれるのでしょうか?? 文章ぐちゃぐちゃですみません︎;;

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私のバイト先はパートさんが多くてバイトは年下の可愛い後輩ちゃんたちが沢山いる場所ですが、ありがたいことに皆さんと仲良くさせていただいてます。 愛想とか、リアクション、話しかけやすい雰囲気とかがあると話しかけられやすいです。 そのせいで駅とかでも凄い道案内させられたりして気になったので調べてみたら、やっぱり雰囲気(この人なら話しかけても平気そう!と思われるかどうか)って結構大事みたいなので、にこにこしてたら可愛がって貰えると思います。 お話する時に内容を考えちゃうのであれば、第1に素直になることを念頭に置いて、思ったこととかをそのまま言ってみてください。その時にこれは相手を傷つけないかってことだけ考えとけば楽になると思います。 別にウケ狙ったりしなくていいので!傷つけなければ大丈夫です。 あとは先輩に気にいられるなら硬い敬語ばかりじゃなくてタメ口の独り言入れるといいみたいですよ໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১ そうなんですか?知らなかったです!じゃなくて、そうなんですか?知らなかった〜とか 美味しそうですね!私も食べてみたいです。じゃなくて、おいしそー!私も食べてみたいです!みたいに、独り言で通用する部分をタメ口にすると親しみやすさも増えますよ‪(՞ ܸ. .ܸ՞)︎

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる