3人の部署です。 精神的にしんどすぎて、辞めたいな...と思ってい

た矢先に 1人の先輩が寿退社することになり、 人員的に辞めるに辞められない状況になってしまいました。ストレスが限界で、仕事中は頭痛やめまい、吐き気、涙が止まらない毎日です。 どうしたら良いかわかりません。 明日も仕事。 誰にも相談できません。 生きてるのも辛いです。 どうしたらいいですか。

続きを読む

141閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学生です。私はまだ社会に出ていない未熟者で、働いている人達は本当に凄いなと思います。少ない部署で頑張っている質問者さん、本当にお疲れ様です。私はバイトしか稼ぐ経験はありませんでしたが、高校の時の部活動はソフトボール部で9人必要なところ1、2年合わせて4人しかいませんでした。私は4人の中で浮いていて、1年生の頃2年生の1人の先輩に毎回怒られていました。プレーのことや、生活態度のことです。私は部活動のイロハを知らずに生活していたので、毎回怒られました。同級生は1人しか居なく、その同級生は男好きで性格も女から嫌われるタイプのぶりっ子で、野球部との出会いを求めてソフトボール部に入った子でした。なので相談も出来るわけなく、辞めたかったけど4人の中では辞められませんでした。今では怒られた原因は全て私にあります。怒ってくださった先輩には感謝しかないです。毎回辞めたい、辛い、死にたいとまでは思いませんでしたが人生で1番2番くらいに辛かったです。 しかし部活動は3年間続けました。高校生らしい高校生活ではありませんでしたが、続けて本当に良かったと思います。先輩とは今は連絡は取ってはいませんが、教員に来年なるそうです。私も彼女の背中を追いかけて教員採用試験を来年受けます。ぶりっ子の同級生は10人くらい野球部を引っ掛けて付き合って別れてを繰り返し今は20で自衛隊と結婚し妊娠もしました。 あの時は本当に嫌いだったけど、今は私よりもずっと苦労してると思うと、なんだかちょっとすごいなと思います。1年の頃は顧問も最悪で毎日怒っていました。でもやめられない状況で本当にきつかったです。2年生になっても新入生は2人しか入らず4人でした。先輩になるということは責任重大で、部長はぶりっ子の同級生でした。私は怠惰だったので同級生が選ばれて正解だと思います。しかし2年生になってから合同チームを組んだりして4人から20にんくらいになって同級生の友達も増えました。部活動にやる気を出し、クラスの友達も応援してくれました。なので、辛い期間沼にハマってしまい、抜け出せない時もありますが、辛さの沼は何かきっかけできっと抜け出せると思います。 そのきっかけは転職かもしれないし、新たな人材が入るなど色々あると思います。そのきっかけを作るのは他人かもしれないし挑戦するのは自分です。こんな未熟な学生が偉そうなこと言えないのですが、生きてください!!! 絶対に道はあります!私は中、高校と挫折を経験しましたが、今生きてます!彼氏とか居ないしバイトでポンコツ認定されてますが生きてはいます!頑張って先生になって子どもたちに教育していきたいからです!絶対に生きてればいい事あります!私はバイトで毎回怒られて家で泣いてるのですが、今日バイト行ったらお客さんに笑顔を褒められました。バイト行ってよかったです。(退勤直前に店長に仕事の出来なさを叱られましたが)私も質問者さんのような経験をすると思います。その時は私もそんな経験したなあ、お前も頑張れよと私に言えるように生きてください!そして私に人生のイロハを教えてください!ついて行きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる