教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めさせてもらえない 病気が原因でバイトにドクターストップが掛けられました。

バイトを辞めさせてもらえない 病気が原因でバイトにドクターストップが掛けられました。なので店長に「ドクターストップがかけられた、なるべく早く退職したい。迷惑をかけて申し訳ない。」という意思を伝えたのですが、あれこれ理由をつけられ、辞めさせてもらえません。診断書を見せてもダメでした。 ちなみにアパレル業界大手の企業です。 もうどうすればいいかわかりません。心身共にボロボロです。

補足

企業の規則で1ヶ月前に告知することになっています。しかしドクターストップとなるとその限りでは無いと思うのですが、どうなんでしょうか。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトなのですから「辞めます。ドクターストップかかってますし、明日から行きません」でいいですよ。 引き止められたら「辞めます!」で電話切っちゃってください。 家族がいるなら電話切るのではなく家族に電話代わってもらえばいいですよ。 私が親なら診断書あるのに辞めれないなんて上層部に報告するって怒ります。 辞めると言って電話切ってそれでもしつこい場合は上層部に言えばOKです。 診断書があってドクターストップかかっていたら、大手企業ならやめられます。 続けさせたら会社の立場がまずいですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる