教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年女です。バイト面接2回落ちました。2個目はオープニングなので多少受かりやすいはずですが、落ちました。バイト面接っ…

大学1年女です。バイト面接2回落ちました。2個目はオープニングなので多少受かりやすいはずですが、落ちました。バイト面接ってみんな練習していますか?落ちる人の特徴と受かるコツを教えてください。

133閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用不採用は第一印象から最初の数分で6割くらい決まります。 真面目そう、明るそう、素直そうといった印象が最初に感じられれば、採用して使える人材かな?と面接での精査に頭を切り替えていきます。 希望スケジュールや頭の回転の速さなどをみて、良ければ採用、悩ましければ保留(他の応募者と比較)or不採用にするって感じです。 もちろん面接での対話の中で、ちょっと合わないかなと思う人もいるので、必ずしも採用するわけではありませんが。 逆に第一印象が悪いと、面接で非常に良いインパクトを残してスケジュールなどもお店の都合と合致していなければ不採用です。 大概は第一印象が悪いと面接での態度なども悪かったりしますので、印象通りだなって具合になります。 接待が伴うような夜の飲食店でもない限り、お店でお客さんと接するのは数秒~程度ですので、第一印象というものは非常に重要視しています。 他の回答者様も仰っているように、『本当はいい子なんだけど、目つきが悪くて採用されにくい』といったような事ですね。 バイトの面接練習をするなら、いかにして第一印象を良くするかをテーマに頑張ってみるとよろしかろうと存じます。 がんばってください。

  • 2つならそこまで落ち込むことはありません。 「アルバイトだから誰でもいつでも受かる」ってことでもありません。むしろ落ちて当然。何度もチャレンジして、そのうち受かると思うぐらいでちょうど良い。 オープニングなんか、募集は多いですが応募者さんも多いので、むしろ厳選してます。 ただ、面接を担当していてたまに思うのですが、サービス業なのに土日が出られない。髪を金髪に染めてる。派手なネイルピアスをしている、、みたいな「この子、これで受かると思って面接に来てるのか?」という子もたまにいます。そこは大丈夫ですか?

    続きを読む
  • 1人すごいバイト面接落ちてた友達いましたが、飲食のホール希望していましたが、すごい目つきが悪い子でしたね。いつも睨んでるみたいな目がデフォの子… その子はめっちゃいい子でしたが、睨んでる感じに見えるとお客さんからクレーム難癖つけられたりがあるのか、よく落ちてました。 受かる子はある程度話せて明るくて他でバイト経験ある子でしょうか。 バイト面接2回ならもう少し粘ったら受かると思いますよ。 オープニングは募集人数多いと思いますが人気だと思うし、 先に面接した人が経験者でそっちをとったとか色んな理由あると思うので! 2回なら全然!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる