教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接の予定があるのですが、そこで髪色がどの程度なら良いかなどを聞くつもりなのですが自分は派手髪をしたいのでもしダ…

バイトの面接の予定があるのですが、そこで髪色がどの程度なら良いかなどを聞くつもりなのですが自分は派手髪をしたいのでもしダメと言われたらその場で辞退という形はさすがに失礼でしょうか?わざわざ時間を作っていただいたのは分かりますがお互い嫌な気持ちをして働くのもよくないと思うのでダメな場合辞退しようと考えています。、

24閲覧

回答(2件)

  • 面接ではなく、事前に電話で確認するとか、お店に行って「こんど面接の予定ですが、これこれの髪色で働けますか?」みたいに聞いた方が良いのでは? おっしゃるとおりわざわざ時間を作ってあなたの面接をするのです。 あなたが譲れないなら、そりゃその場であなたは断るしかないし、あなたが断らなくても不採用にするしかないですが、気まずい思いをしますよ。 「お互い嫌な思いで働く」というのは、ちょっと意味が判りません。ルール違反しながら働くことはできません。「あ、その色、ダメだよ。染め直してからの出勤になります。今日は帰ってね」みたいになるのでは?自分はアルバイトさんにそう言っています。

    続きを読む
  • どの職種か分かりませんが、その場で聞いて派手髪ダメなら辞退しても構わないと思いますよ。逆に派手髪が許されるバイトって、あんまり良くなさそうな職場って感じですが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる