教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトに応募するにあたり、年齢詐称すると採用されたとしても、どうなると思いますか? 切羽詰まってます。

アルバイトに応募するにあたり、年齢詐称すると採用されたとしても、どうなると思いますか? 切羽詰まってます。

補足

私は実年齢より若く見られます・・

3,345閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初に言っときたいんですが。。自分も、なんでも知ってるわけでは ありません。人には、その専門分野と言うものがあるので、なるべく ご自身でも書物やYahoo!Japanの一番上の検索窓などでキー ワードか疑問となる文章をそのまま入れて、ご自分でも調べてみて くださいね!?(この知恵袋の一番左上の検索窓からも気になることを キーワードで検索すると一杯過去の質疑応答が出てきますよ。) とりあえず、知っている範囲で。。 罪に問われるかという意味では、学歴詐称も年齢詐称もそれ だけでは通常犯罪になりえないらしいです。まあ、これは特例を 除いては詐欺罪になるほどではないという意味らしいです。 学歴や年齢を詐称する ことで、別人を装って履歴書等を作成 すれば、私文書偽造には なりえますが、単に自分が高卒なのに 東大卒と履歴書に書いた としても、それは犯罪ではないとか。 今のところの判例ではね。。年齢も同様です。 罪には今の所ならないようですが、たまにニュースで学歴詐称がばれて、 解雇 される人がいます。これは年齢詐称でも十分ありえますが、 ただ、言えることは、ほとんどの職場ではアルバイトでも正社員でも 入社時に、身元確認のために「免許証」や「保険証」及び給与確認の 為に 「銀行の通帳」等を提出させるところが多いので、たいていはその時 ばれますよ! 特にアルバイトならまだしも、正社員は採用時に身元や履歴を調査する 所もあるので、人間的に信頼していただくためにも、それはしない方が良 いと思います。会社は年齢だけで人を採用しているわけではないことは、 あなたも充分ご存知ですよね?!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる