教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年19の僕が二度目の受験をしようと思います

今年19の僕が二度目の受験をしようと思います受ける場所は職業訓練校で服装が解りません。 学生服・・・・というわけにわいきませんので、 面接もあるので私服はどうかと思うし、でも19にしてはスーツだと固すぎる気もするのですが、そこの学校は35歳までの人なら募集しているのでスーツのほうが基本なのでしょうか? バイト以外は基本面接はスーツなのでしょうか?

続きを読む

128閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    面接する方はよれよれの私服よりもスーツの方が印象いいですよ。 19なら固すぎるくらいがちょうどいいです。 やる気があります。がんばります。 って気持ちを前面に出してくといいんじゃないかな。

  • 職業訓練での面接では半数がスーツで半数が私服だったと記憶しています。 ですが、職業訓練校は学校ではありませんので基本的には企業面接と同じでスーツで行くのが社会人として当然だと考えます。 私服で行くのとスーツで行くのでは面接時のやる気や印象が明らかに違うと思います。 面接官にもよりますがスーツでなければダメといった人もいますので無難な服装で行くのが合格の一歩となります。

    続きを読む
  • 職業訓練の面接なんかはスーツの方と私服の方両方います。 若いとかそうゆうのは関係ないです。19才は立派な社会人です。就職の面接はスーツは基本です。 1着用意したら良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そうだよ基本スーツ。 19歳でも社会人は基本スーツだよー。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる