教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の人って、社会人としての常識などは持ち合わせていない方が多いのでしょうか?? 私は派遣会社で働いています。 …

派遣社員の人って、社会人としての常識などは持ち合わせていない方が多いのでしょうか?? 私は派遣会社で働いています。 登録者に仕事を紹介し、こちらの準備や派遣先の受け入れ準備も整っているなか、仕事辞退の連絡をメールで寄越して終わり。 こちらが電話をしてもすでに音信不通、メールで理由を聞いても返信なし。 決まった仕事を辞退する時は、電話できちんと理由などを説明したりするのが普通だと思うんですが、今の時代メールでいっかー、で済まされるんですかね? もちろん中にはきちんとしている方もたくさんいますが、最近は年齢問わずそのような人が多いですね。 派遣先へ謝罪に行くのが憂鬱でたまりません。 派遣社員だからバイト感覚なんですかね?

続きを読む

3,969閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    不具合がおこれば派遣先へ謝罪に行くのもあなた達の仕事。 確かに社会人としての常識を持ってない派遣社員は多いですし 少し常識とはズレてる考え方の人もいます。 しかしそれは派遣社員だけに限った事じゃないですよ。 逆に正社員の方が常識的な人は少ないと思いますよ。 派遣先の正社員がっていう意味でですがね。

    7人が参考になると回答しました

  • 派遣ですから…。 でもどっちもどっちですよね。 派遣会社も連絡をメールで済ませることが多いですよね。 私的には派遣会社のほうが(特に営業)非常識…仕事ができない人が多いと思いますよ。 仕事が決まったからしばらく仕事の紹介がいらないと連絡したのに次の日に紹介の連絡してきたり、仕事初日に上司が不在だったから明日挨拶に来ますって言ったのにそれ以降一回も来なかったり…締日に上司が不在でサインもらえないからどうしたらいいか確認の電話しても出なくて折返しがきたのは何時間も経ってから…それなのにサインなくても良いから今日中に送れとか…まだまだたくさんありますよ。 派遣会社こそ派遣社員をどう思ってるんですかね?

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 同じく派遣会社で勤めてます。 あんまり真面目に考えない方がいいです。 疲れますから。 要は、「ダメ人間でいかに儲けるか」が派遣会社の持ち味です。 個人では絶対に就職面接に通らない方々を、派遣会社の看板の名の下に就業させてあげるのです。 派遣をバカにする回答が多いようですが、実際問題、今すぐに派遣社員がいなくなったら、みんさんたちまち生活に支障来たしますよ? コンビニの弁当作ってるのも、その弁当を配達してるのも、店で売ってるのも派遣スタッフです。 深夜営業のスーパーのレジも派遣、アマゾンの受注も配達も派遣、各種コールセンターも派遣、手紙の配達してる方々も派遣(一昔前は公務員の仕事ですよ?)、とにかく、派遣なしに現在の社会は回りません。 派遣先についても派遣スタッフについても常識で考えると疲れます。 恐ろしいほどの矛盾と非常識で今の社会システムは成り立っているのです。 派遣元の我々が常識に囚われてたら、あっという間に病気になりますよ。 とにかく、「トラストノーワン」を合言葉にがんばりましょう! ハローワークにはできない、かゆいところに手の届くサービスを提供するのが我々の使命です!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたのおっしゃることもわかりますが、派遣会社の営業の中にはろくすっぽ約束の守れないのもいますし、辞めると言えば脅しをかけたりするようなのもいますが、こういうのは「社会人としての常識を持ち合わせている」と言えるのでしょうかね。 >派遣先へ謝罪に行くのが憂鬱でたまりません。 それがあなたの仕事の一つでしょう?嫌なら辞めればいいのでは?

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる