教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先のレジについてです。

バイト先のレジについてです。バイト先のレジはレジとは名ばかりのお金が入っているだけのものなのですが、お会計はレジを打つわけではなく、電卓で表示しておつりも電卓で表示してレジからおつりを出すという方法です。 締めの確認も行われるのですが過不足が出ると負担をしなくてはいけないそうなのです。 自分は初日で、説明も特になく1人でお会計までやらされることもあって怖さを感じます。 勿論自分以外の人もレジは触ります。 今までレジ業務をやったことはあっても過不足分を負担したことはなかったためこのようなお店は多いのでしょうか? 前にレジやってた時にはPOSレジだったのでしっかり過不足の証拠が残り、始末書だったので質問させて頂きました。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    違法性はある。 過不足金というが、過剰の場合はどうする? 不足時のみ負担させるのか? そもそも記録も残らないのにどうやって確認する?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる