教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣のアルバイトについて 高校1年です。 先日派遣のバイトに電話で登録したんですが、 面接の前にシフトが入りました…

派遣のアルバイトについて 高校1年です。 先日派遣のバイトに電話で登録したんですが、 面接の前にシフトが入りました。 この場合面接って何をするんでしょうか?担当の方にはメッセージで初日に面接の時に書いてもらう書類を書いてほしいので印鑑を持ってきて下さいと言われました。 面接が苦手なんですがあまり気張らなくても大丈夫だと思いますか?

続きを読む

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人を使いゴマにする底辺の派遣バイトですね。 流れとしては契約の書類に名前と印鑑押して終わりです。 普通のまともな仕事をするシフト・レギュラー制のバイトと違ってまじで文字通りの登録で名前と住所とか登録してあとは単発の自分で入りたい仕事日に連絡して現地で同じ派遣の知らない日銭稼いでる底辺のおっさんとか社会不適合のやばいやつとか基本、ヤバい奴らと組んで現場行って誰とも話さず殺伐とした空気でクソ底辺な現場で作業して終わるって感じですね。 学歴もなくどこも雇ってもらえないようなのがくるので普通の面接のようにシフト何日入れるかとかあとは自分のやる気とかをアピールするようなことはなくただ機会的に印鑑押して契約して10分経たずに終わりです、登録制派遣なんかそんなものです。 めちゃくちゃ丁寧に気を遣って行っても気苦労の取り越しで本当に底辺だから私服で行ってさっさと帰りましょう。 まぁそもそも登録制派遣なんかおすすめしないですけどね、自分は高校辞めて右も左も分からない時に学歴不問で探して見つけて行ったんですがやばいやつとマスクしてても鼻水が真っ黒になるまで埃被った現場でホームセンターの棚の組み立て作業して家帰ってストレスで過呼吸になって救急病院かけつけたり、ベトナム人とか外国人労働者がいっぱいいるコンビニ食品工場で物凄いスピードで流れてくる弁当に8時間具材詰めるライン作業をやって一日で二度とやらないと思ったし、社会不適合のやばいやつと集合して現地向かう時に何話しかけても話通じなくてしかも自転車漕ぎながらそいつ屁漕いでたりしてまじでやべぇーやつで現場もついたらゴミの山からライン作業でホームレスみたいなやつらとビンとアルミ缶を仕分けるまじの底辺作業をやってそこでもうその登録制派遣は二度と行かなくなり、次は普通の接客業のバイトをやりました、人も明るいし優しいし全然、雰囲気違うし大学生とかまともな人もいて本当に日雇い派遣はおすすめしないです。 やめれるなら今のうちにやめた方がいい、仮に行くとしても登録だけしてあとはシフト入れないで登録したまま仕事入らなければいい、マジで底辺すぎる。 https://twitter.com/onkun_suko/status/1470660943483129856?s=21

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる