教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで仕事が全然できず辞めたいです。私は高校生なのですが、半年前ほどにケーキ屋アルバイトをはじめました。

バイトで仕事が全然できず辞めたいです。私は高校生なのですが、半年前ほどにケーキ屋アルバイトをはじめました。ですが半年経ってもミスやお客さんの対応で少しイレギュラーなことが起きるとちゃんと対応できなかったりと周りに迷惑かけてばかりです。他のバイトの人は要領が良くてミスもなく怒られてることなんてほぼないです。新人さんも覚えが早いと褒められていました。そんな中ついに今日社員さんに流石にできないこと多すぎじゃないと言われました。ほんとにできないのは事実ですが、こんなにできなくても仕事が終わった後、社員さんは明るく話しかけてくれたりお菓子奢ってくれたり、私が自信なさそうにしていると高校卒業するまで頑張ろうよと励ましてくれたりとほんとにいい人だらけの良い職場です。こんなにいい人達だからこそ迷惑かけていることが本当に申し訳ないし、何度も改善しようと家で何度もマニュアルを読み直したり少し動作は遅くなってしまいますが、確認も人一倍しています。もう私の中でどうすれば迷惑かけず仕事をしっかりできるのかわかりません。ほんとは社員の人に認められたいし今まで迷惑かけた分、しっかり働いて他の方のように今日は○○さんだから安心だね〜と信頼されるような人になりたいです。けど私には無理なのでしょうか。私が辞めることが1番社員さんにとっていいことなのでしょうか。

続きを読む

289閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在ケーキ屋で働いています。 まだ半年ですよね?? だったら 全然大丈夫です!笑 数年働いている私でも ミスしたりは全然ありますしイレギュラーなことが起こったら 焦りもします。 人って焦っちゃうと パニックで急に早口になったり、 思考が停止してしまったりして そうなっちゃうと もうダメってなっちゃうんですよね..(--;) 私が最初そういうの多くて 色々考えて 今もずっと意識してるのが そういう場面になったら 頭の中パニックになると思いますが、1度冷静になって一呼吸置いて ゆっくり喋ることを意識するんです。 そしたら 急な変化球での接客対応でパニックになっても上手く対応できます。冷静になるってだけて本当に凄く変わります。 仕事の失敗もベテランの社員さんでも、大きいミスなど、する時は全然するので 反省しないのもよくないですが、むしろ失敗してしまったら 次はより気をつけよう...!!って思ったり 同じ失敗などを繰り返してしまうなら どこを 改善すれば このミスは起きないかな...と考えてみたり... やっぱり意識するだけで 少しでも前よりかはよくなるものです! 私も最初はやっぱりミスなど沢山ありましたが、 今では 嬉しいことに周りから頼られ信頼して頂けるまでになりました。 社員さん達の気持ちとしては、質問者さんの頑張りは絶対分かってます。 辞めて欲しいより、 頑張れ...!!という気持ちの方が全然大きいと思いますよ^^* 職場の方もいい人ばかりと言うのもなかなかないので もうちょっと頑張ってみてはどうでしょうか??

  • 私が辞めることが1番社員さんにとっていいことなのでしょうか。 それは勤務先の社員に聞いてください。 知恵袋では誰もあなたの職場の状況もその社員の性格も分かりませんから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高校卒業するまで頑張ろうよと言ってくれるような先輩や 上司ってなかなかいないと思いますので、 仕事に関して気になることや、アドバイスなどを先輩方に 聞いてみるのもいいと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケーキ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる