教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接について

アルバイトの面接について今度アルバイトの面接に行くことになったのですが、面接は30分程を予定していると言われました。 どんなことを聞かれるのか調べてみて、志望動機、通勤時間・方法、シフトに入れる日数、自己PR、バイト経験、などが出てきたのですが、これに30分もかからなくないですか? これ以外に何か聞かれそうなことってありますか? それとも、実際には10分位で終わる場合でも、余裕を持って30分と伝えるのが普通なのでしょうか? バイト初めてで分からないので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの採用担当の経験があります。 まず時間ですが、10分で終わる場合でも余裕をもって30分程度と伝えるのはありえます。 面接の内容ですが、質問者さんが書かれている事で概ね合っています。接客業なら清潔感や声のトーン、スピードといった、質問者さんの雰囲気をみられます。 極端な例ですが、受け答えは良くても、飲食店なのに香りの強い香水やつけていたり、爪の手入れが出来ていなかったら、ハッキリ言って不採用です。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問以外にも貴方の受け答えやちゃんと目を見て話してるかなど雰囲気も見られます

    1人が参考になると回答しました

  • 早かったら30分より早く終わります。 人によって聞く答えるボリュームが変わりますから、平均を言ってるかと。ただ、あなたが早く終われオーラをだしていると、それなりにみられますから、時間は気にしたらだめですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 30分の間に全体の雰囲気を見られていると思ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる