教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接ってどんな感じですか? 対人恐怖症持ちの高校生です 明日面接なのですが、不安でしょうがないです

バイトの面接ってどんな感じですか? 対人恐怖症持ちの高校生です 明日面接なのですが、不安でしょうがないですちゃんと返せなかったらどうしよう、怒られたらどうしよう…などとずっとネガティブなことを考えてしまっています 今日…というか昨日ももうすぐで面接の日が来ると思うと昼に2時間くらいしか眠れませんでした バイトの応募するのも怖くて何ヶ月も経ってようやく応募の電話ができました これで落ちてしまったらもう一生バイトできないかもしれません、でも、怖いし何ならいっそバイト始めるの怖いから落ちたほうがいいのかもしれないと思ってしまいます。こんな自分醜いです。 面接で聞かれる内容とかをネットで片っ端から見まくっていました。 なんて面接で言うかもずっと前から考えて、メモして…調べてあまり聞かれそうでない質問の答えも考えて…を繰り返しています。 面接の動画なども何回も見てます、 感じ悪くならないように聞こえやすいように喋れるようにとずっと練習もしてます。 でも不安が消えません、 長くなってしまいすみません、 面接ってそんなに怖くないですか? 何もしなければ怒鳴られたりしませんか?

続きを読む

593閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も不安障害持ちの大学生です。 私も数ヶ月ぶりにバイトを始めてみましたがすごく面接までに緊張しました。 お気持ちすごく分かります。 ですがバイトの面接ってそんなに怖くないんです!気楽にありのまま話せば大丈夫です。愛想良く笑顔を大事にしておけば結構誰でも面接って受かります。 別にバイトなんていくらでもあるんだから!と落ちてもいいやくらいで望みましょう。逆に何でもうんうん頷いて自分の要望と違うなって思ったらそこはちゃんと自分の意見を言いましょう。 私も就活中でバイトの面接落ちたくなくて嘘をつこうか迷いましたが、出来ないことははっきり言おうと思って就活生です!ってしっかり言った結果、受かりました! 大丈夫!店長そんなに怖くない!行ったあと、なんだこんなもんか〜って気持ちになります絶対大丈夫です!

    2人が参考になると回答しました

  • いろんな人が来るから大丈夫です! 満点の対応でないとダメなんてことはない! 働く前だって働き始めたって失敗なんてつきものですから。 あなたがちゃんとやってるなと思っている周りの人だってみんな怖がりなんですよ。 あなたは皆と同じ人間、不安なことや自分に出来ることをお互い共有しながら社会は回っていくんです。 働き始めたらあなたの助けになってくれる人も現れるはず。 勇気を出して踏み出しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バイトなんだから。そんな構えてなくていいでしょうに。 面接してくれる人だって、そこら辺にいるおっさんとか人間的に完璧でもない人ばかりだしね。初めてだとそうなるのは誰でも同じで何度もそんな経験を今からしておくのはいい事ですよ。本当の就職の時に絶対に役に立ちますから。 私がそうして感じた結果は「背伸びをして頑張る自分を面接で見せたら結局その後もそうやって無理して頑張る自分で仕事していかなきゃいけなくなって心が壊れて長続きせずに辞めざるを得ない」って事でしたよ。なので自然体が一番。その自然体を見てもらって面接で落とされたのなら、その仕事には合っていないんだとあきらめましたね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる