教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピアス可のバイトの面接にはピアスをつけたまま行っていいですか?外して行った方がいいですか? ちなみに数は 右耳たぶ2つ…

ピアス可のバイトの面接にはピアスをつけたまま行っていいですか?外して行った方がいいですか? ちなみに数は 右耳たぶ2つ、左耳たぶ4つ軟骨1つ です 宜しくお願いしますアルバイト面接 バイト面接 ピアス アクセサリー 飲食店バイト 飲食店面接

続きを読む

3,416閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「これで働いて良いですか?」ということを見せるために面接というのがあるのです。 働き始めて「こんな子だとは思わなかった!」と、家に追い返されることを避けたいなら、通常運行で面接に行くべきです。 でないと面接だけ、いい子ちゃんぶってると判断されることがあります。 自分は「姑息だな」と思います。 面接官でした。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も、いちお、外していきます。 で、面接で、どこまでOKか?を確認します。 私は普段こんなんだけど、雇ってください!は、なんか違うと思うし… 面接は面接、だと思います。 働く上で、話を聞きに行く場だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 場所柄や、内容にもよります。都会の方で、ピアス可の表記がしてあり、飲食やアパレルとかならまずピアスをつけていったところで落とされはしないです。実際私軟骨に7つピアス空いてて、飲食業のバイトを2回受けたことがありますが、どちらもそのまま面接行っても受かりました。他にも違う業界でバイトの面接受けたことがありますが、ピアスバキバキネイルギラギラで行っても、それが募集の時点でOKと表記してあるバイト先であれば落ちることはなかったです。 飲食店面接なおかつピアス可の店とのことなのでそのままで行っても大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • こういう質問してるTV番組を観たことがあります。お店の店長さんが答えてて、 「私なら落とします。仕事ではOKでも面接では非常識です。」と言ってました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる