教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接に行ってきて、さっきメールで採用通知きたんですけど、次来るときに身分証のコピーを持ってきてと言われました。

バイトの面接に行ってきて、さっきメールで採用通知きたんですけど、次来るときに身分証のコピーを持ってきてと言われました。学生じゃないし運転免許証も持ってないので、保険証かマイナンバーカードしか持ってません。 保険証は顔付いてないのでマイナンバーをコピーして持っていこうと思うんですが、裏面か表面、どっちをコピーしたらいいですか? どっちもの場合、A4サイズの紙が2枚になりますけどそれでいいですか? それと、口座番号が分かるものって通帳でいいですか? 残高見られるのはずかしいですが… なんか紙に書いたほうがいいですか?

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • マイナンバーカードの場合、マイナンバーが記載されていない表面だけで良いと思います。 マイナンバーを教えてくれと言われた訳じゃないですよね。 あと、通帳は開いた面のコピーが良いと思いますよ。 表紙は店名が書かれていないので、振り込みに必要なのは店名ですので。

    続きを読む
  • バイト先で給与口座を登録する際に、間違い防止のために通帳の表面コピーでいいと思いますが提出が必要です。 ひとつ、困ったことが前にあったんですけど子供のネット銀行口座(学費や保険など親が積み立てて使用しているものとは違うもの)の通帳がWEBしかなくて、WEBの明細を塗りつぶして出したことがありました。まぁ、最終的にはキャッシュカードのコピーでよかったんですけどね(笑 身分証明書もマイナンバーカードでOKです。 ちなみに通帳は表面コピーでOKですけど、最近の通帳って表面に書いてないんですよね。。一枚めくったところにあったりするんで注意してくださいね~

    続きを読む
  • これから書くことは全部推測です。 私はあなたの働く会社の人間ではありませんので、何一つとして断言できません。 ご了承ください。 顔写真付きのマイナンバーカードは本人確認書類として認めている企業は多いです。 会員カードなどを作ったりするときなどにマイナンバーカードの提示でOKだったりします。 なので「身分証」として受理される可能性は高いです。 表面・裏面にどういった事が記載されていて、企業側が何をどう使いたいかによって変わりますので、念のため両面をコピーして持って行く方が無難でしょう。 二枚になっていいかダメかはわかりません。 「口座番号が分かるもの」は通帳で良いです。 通帳ならほぼ間違いなく口座番号がわかりますので。 もちろん印字が擦れて読みにくくなっているなどの際は「口座番号がわからない」となるので、あらかじめ確認しておいてください。 紙に書いた方が良いかはわかりません。あなたが必要だと思うなら書いてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる