教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書不要なバイト先で採用を貰ったのですが、後から履歴書がいるとありました。この場合は志望動機も書きますか?

履歴書不要なバイト先で採用を貰ったのですが、後から履歴書がいるとありました。この場合は志望動機も書きますか?

211閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書が必要になった場合には、志望動機を書くことが適切です。履歴書は、採用された後に必要となる場合があるため、忘れずに準備しておくことが大切です。 志望動機は、自分がそのバイトに応募する理由や、そのバイトで働くことで得たい経験やスキルなどを述べるものです。採用担当者は、応募者の志望動機を読んで、その人が本当にそのバイトに興味を持っているのか、また、その人がどのような人材であるのかを判断するために利用します。 ですので、履歴書が必要になった場合には、志望動機を書いて提出することをおすすめします。それにより、あなたのバイトへの熱意や、そのバイトでの働き方について採用担当者にアピールすることができます。 人事は後で見直したりしますので。

  • 採用してもらえたあとだから必要ないかと思いますよ。 でも、念のため、バ先に聞いてみた方が良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる