バイトで洗い場を担当しているのですが、食器を溜めてしまって他のスタッフの方にいつも手助けしてもらっています。

バイトで洗い場を担当しているのですが、食器を溜めてしまって他のスタッフの方にいつも手助けしてもらっています。主な流れは食器を軽く洗って洗浄機に、洗えた食器を一時的に棚に並べる、食器を調理場に運ぶ、なのですが棚に並べている間に食器が溜まりまくってホールの方が置けなくなる、洗うのに必死になっていると棚がいっぱいになり洗えたものが置けなくなるなど1人では全くこなせていません。 始めてまだ1ヶ月とはいえ、たかが皿洗いをいつまでも他のスタッフに助けてもらう訳にもいかないし、食器が出せないと迷惑をかけてしまうので何か作業を早くするコツはないでしょうか。 また迷惑をかけてしまったらどうしよう、とバイトに行くのが憂鬱です。

続きを読む

897閲覧

回答(3件)

  • 1人ではキツいですね 最初は手伝ってもらいましたが 他の人が休憩に行ったり その人の手が空かなくなると 手伝うことができなくなる為 とても大変でした。 洗い物が次々とやってきて 洗い物が溜まり 食洗機にかけた食器も片付けなければならない お皿のしまう場所がわからない ホールの人から○○のお皿が足りないから優先してすぐに洗って と指示がきます。 洗ってる間にまたしても 汚れた食器がドッサリ ゴミ箱もパンパンで 取り替える暇がない 気遣ってお水を持ってきてくれるのですが 飲んでる隙がない時もあります。 終わった後は腰が激痛で汗でぐしょぐしょでした。 目が回りました。

    続きを読む
  • お客さんが少ない時なら1人でもいいけど、忙しい時に1人でやるのは大変ですよ。 セルフ化になり、洗い場とホールだけど1人は無理です。 助けてくれる方がいるので嬉しいです。 バイト頑張って下さい!

    続きを読む
  • どうやったら効率よく作業できるかをまずイメージしてみることが大切だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる