教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しいバイト先に、通知カード(マイナンバーカードを持っていないので)を提出しろと言われました。ですが、それに記載してある…

新しいバイト先に、通知カード(マイナンバーカードを持っていないので)を提出しろと言われました。ですが、それに記載してある住所が引越す前の旧住所です。この場合は住所変更した方が良いのでしょうか?通知カードが廃止したと言われておりますが、それなら旧住所のまま提出しても問題無いのでしょうか? ※通知カードの他に保険証と学生証もしくは住民票を入れます。

続きを読む

182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    住所変更されている通知カードは無効になりました。 この場合は、個人番号(マイナンバー)記載のある住民票が必要になります。 正式には無効ですが、会社が正しい知識をもっているかは分かりません。 住民票を入れるとあるので、個人番号を省略しないように依頼してください。

  • 通知カード制度はすでに廃止されており、また、証明書としては使えません。 こういう場合、一番良いのが「マイナンバー入りの住民票」を提出することです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる