教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで不採用は連絡なしの場合不採用の理由が知りたい時は連絡してもいいのでしょうか?

アルバイトで不採用は連絡なしの場合不採用の理由が知りたい時は連絡してもいいのでしょうか?

97閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ダメという決まりや法律はありませんが、 そんなもの問い合わせた所で 正直に答えてくれる保証は何もありませんし 本当かどうか確かめる術もありません。 仮にですが 見た目がちょっと清潔感無かった…とか 表情が暗くて話してて嫌な気持ちになった…とか そういう理由だったとしても、 ハッキリ伝えるのはそれはそれで失礼ですよね。 どんな風に逆恨みされるかも分かりませんし。 となると、 答えるとしてもシフトの条件がどうこうみたいな 当たり障りの無い事を言っておくか、 最初から誰に対しても 『選考基準はお答え出来ません』としておくか、 大抵はそんなもんです。 なので正直言って意味の無い行為だとは思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる