教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで後輩に叱るアドバイスが欲しいのですが、アドバイスの際は私目線ではなくリーダーが叱るという目線でお願いします!

バイトで後輩に叱るアドバイスが欲しいのですが、アドバイスの際は私目線ではなくリーダーが叱るという目線でお願いします!その後輩はピアスをつけてバイトしていてリーダーから注意を受けていたけど外す様子はなくリーダーは退勤時間なのでその後外さないようであれば私が注意をという感じでした。 後輩は外さなかったので私が注意しすぐには外さず30分後くらいに外していました。 また、やるべき仕事が出来ていない日がほとんどでリーダーが注意してから退勤して後日その後輩のあとの時間に入っていた人に注意された仕事がきちんと出来ていたか確認したところ全く直っていないことが判明しました。 いつも注意しているのに直らないのでもっときつく言った方がいいのかと思うのですがパワハラで訴えられても困ります。アドバイスお願いします!

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    叱る前に、何かできないことに対して悩んでいないか、困っていないか、上手くいっていないところがないか、を聞いて、そのことに対してアドバイスをするのが良いかと考えます。叱られるほうは、「頑張っているのにできないのだから、叱られてもこれ以上できない」と思ってしまうと思いますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる