教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】コイン250枚 明日カラオケ施設のバイトの面接があってそれまでに履歴書を書かなければいけないのですが、

【至急】コイン250枚 明日カラオケ施設のバイトの面接があってそれまでに履歴書を書かなければいけないのですが、小5に不登校になってから先生や家族以外の人と関わらなかった(関わったとしても自己紹介や授業の内容で終わって会話らしい会話はしていない)ので特技や自己PRやアピールポイントが何も思いつきません。一緒に考えてくださると嬉しいです。 それと、本人希望欄に何を書くべきかも教えて下さると助かります。 自分のスペックも置いておきます 145cm体重50kg↓45kg↑の小デブ 16歳通信制高校生 親の遺伝でADHDっぽいところがあるグレーゾーンで引っ込み思案のコミュ障女(1対1なら話せるけど他の人に聞こえるくらい広い場所で話しかけるのが苦手(場面緘黙症?) これを治したいので、裏方じゃなくて声を出さなきゃいけないスタッフをしたい) 顔面は中の下くらい(目頭切開して二重になればそれなりな顔のはず) ゲームや漫画やアニメのオタク、音楽を聴くことと可愛い服を見たり着たりするのが好き 多分集中力は高い、感受性が豊かかもしれない、自己肯定感も高い(と思っている)し嫌なことがあっても推しを愛でて寝ればすぐ忘れるのでポジティブなのかもしれません。 志望動機 ・家が生活保護寸前で苦しい中、親にずっと服やグッズを買ってもらう訳にはいかないと思った ・バイトをすればたくさんの人と喋るので、コミュニケーション能力が上昇して社会に出る時に役立つと思った ・通信制高校は基本的に自由なので体内時計が狂って夜更かししがちになってしまっていたので、11月のスクーリングまでには直したいと思っていたら、この広告を見つけて募集時間が10時~17時と書いてあって、絶好の機会だと思った ・色んな曲がかかってるカラオケなら好きな曲も流れるかもしれない ・カラオケ店には大体マニュアルがあるのでコミュ障な方にもおすすめとサイトに書いてあった いらないと思いますが一応今までのことも書いておきます。 小学 ~小3 特別学級の姉にいじめモドキのようなことをされる 「(名前)はあんな姉をがいて大変そうだね~」って生暖かい目で見られていたと思う(内心引かれてたかも) ↓ 小5 なぜか帰り道が途中まで一緒な小3の後輩(小4の時に数回話しただけ)にデブとかブスとか叫ばれるようになる、これが嫌すぎて登校するのが億劫になり、腹痛を訴え遅刻したり車で送り迎えしてもらうようになる ↓ 小5の秋 親友のAと一緒に帰っていたら、スクールカースト上位のCに「あー!手繋いで帰ってるー!」と叫ばれ、同時に前まで友達だった子達や幼稚園からの親友だと思っていたBに「レズなのー?」「ラブラブ~!!」と叫ばれ、走って逃げたがCたちが見えなくなった頃にAが泣いてしまい、ショックすぎて登校したくなくなる ↓ 完全に学校に行かなくなる 行っても放課後にプリントを受け取りに行くだけ Twitterを始める(もちろん小学生とは書いていないが、振る舞いがキッズすぎてきっと気づいていたと思う) ↓ 小6 Twitterで色んな人を見たり関わったりしたことで自分がいかに恥ずかしい存在だったのか気づく ↓ 中1 中学からはやり直すぞ‼️と思っていて最初の1週間は通っていたが、2週間目から授業の内容についていけなくなったり体調不良で遅刻したり教室が狭くて他の人の机にぶつかってしまうことに羞恥心を感じ再び不登校になる 放課後になってから学校へ行き、先生からプリントを受け取ったりしていた(別室でテストは受けていた) ↓ 中3 あんスタのライブに当選し初めてのリアルイベントで、どうすれば参戦服や痛バをツイートするようなキラキラふわふわしたお姉さんたちから「うわぁ…何あの芋女…」などと思われないか、まともな人になるためにはどうすればいいかと思ってインスタやLIPSなどの美容系アプリを入れる ↓ 自分の顔の形状やどうすれば垢抜けるかを知り、ここさえ治れば自分の顔完璧なんだよなと思うようになる 私にも悪いところはあるけど半分くらいは自己嫌悪から抜け出せるような環境にいないせいだし‼️理想の環境があれば1歩踏み出せるし‼️と思えるようになる 今までTwitterの界隈の人達に便乗していたが、界隈から距離を置いたことで自分がいかに恥ずかしい存在だったのか気づく ↓ 高校 私立の通信制高校(金曜のみプログラミングコース)に通う プログラミングコースの先生と、担任の先生が自分が好きなコンテンツを推していると知り心が軽くなる プログラミングコースの先輩達も大半がオタクで、ネットミームがわかるオタクの談義を聞いているだけで楽しい(私は喋れない) 特定されてしまうかもしれないので、ベストアンサー指定後この投稿は消します。よろしくお願いします。

続きを読む

560閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    自分は「コミュ障を直したい」は前向きな目標と考えられるので、書いて良いと思います。カラオケ店のコミュニケーションが定型的なのは事実ですし、店員に積極的な営業(フード注文など)を求めることもありませんので、店側が「コミュ障?じゃあ落とそう」と考える可能性は低いです。 ・生活費の足し+グッズ代というお金の目的は書いて良いです。前向きです。 ・勤務時間は「自分のライフスタイル(通信制高校)にとってちょうど合っている」と書けば良いです。 ・「カラオケでかかるヒット曲にも興味がある」と書けば良いです。 オタクに関しては書く必要はなく、面接でその話題になったらおおまかなジャンルで「こういうのが好きです」と言えば良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • いい経歴だと思いますが…… ウソをたくさん書くより、本当のことをたくさん書いたほうがいいと思いますよ!! 良い結果になりますように!

  • 普通に志望動機がとても良いと思いました。 誰しもイジメは大人になっても被害者か加害者か傍観者として経験するので口にしない方がエチケットとして良いのでわざわざ言う必要性は何処にも無いです。 履歴書の書き方は他に回答されてる方々のアドバイスが非常に素晴らしいアドバイスばかりなのでそのまま拝借するのが良いのではと思いました。 質問には書かれてないですが一つアドバイスさせて下さい。 人と目を合わせる時は眉毛と眉毛の間の眉間と言われる所を見て下さい。 実はここ見てるだけで相手からはちゃんと目を合わせてるように見えるんですよ! これだけでバイト先の人間関係で信頼感が高まり、余計な不和が生まれにくくなりますからね。 色々な不安を抱えてながらも頑張ってらっしゃると思うので、 コミュニケーション力も含めてイジメなんかに走るような人達よりぐんぐんとスキルアップを上達させて下さい。 過去は気にしない!必ず役立つ経験に変わりますから。 誰しもコミュ障から始まるので皆同じと安心しながら聞き役から始めましょう。 それと勤怠はしっかりね! 体調崩さないように等も必要になってきますから。 頑張って下さい!

    続きを読む
  • 就職じゃないのでそんな細かいことは聞かれません。 人とかかわることがあんまり得意ではありませんが、このアルバイトを通してコミュニケーション力をつけていくことができたら良いなと思っております。とか、(本とか読んでたりするのであれば)家でもできるかぎりコミュニケーションとかトーク力については本を読んだりしていますが、実際に人と話さないとわからないところもありますし、勉強になったらいいなと思います。とか そんなんでいいと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる