教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。 高校1年生女子です。 夏休みからバイトを始めたのですが、始めてからずっと辛いです。

バイトを辞めたいです。 高校1年生女子です。 夏休みからバイトを始めたのですが、始めてからずっと辛いです。何をしようとしても、バイトでの失敗や注意されたこと、お客さんと話すこと、従業員とのコミュニケーションのことばかり考えてしまい手がつけられません。 勉強しようと思ってもこれらのことを考えてしまい、頭痛がして勉強できません。 今現在、成績が下がり、授業でついていけない部分もあります。 私が働いているのは飲食店ですが、有名なチェーン店ではないのでマニュアル等はなく、その都度教えられるというシステムなのですが、私には合わないらしく、他のことをしているときにまた他のことを言われてしまうと何をやっていたのか忘れてしまい、言われたことも忘れてしまいます。 また、人手が足りなく、休日は特に混むので従業員がいらいらしていると涙が出てしまうときもあります。 バイトから帰ると涙と頭痛が止まらず、気づいたら夜になってしまい、やらなければいけないこともできません。 私の性格上、従業員の方々と良い関係を築くことが難しいし、バイトをしている友達もいないし、親に相談するのも怖いです。 これをずっと繰り返しています。 バイトをすることが大変で辛いことはもちろんわかっています。 簡単な気持ちで応募したわけではありません。 それに、私のような思いをしている方もいるかもしれないということもわかっています。 甘えだと言われても納得できます。 わかっています。全部わかっています。 でももう限界です。 このままバイトを続けたら私はどうなってしまうのか、バイトに行くのが本当に嫌だ、こんなことで辞めたいだなんて思うのは甘えだ、それだけしか考えられません。 それを考えるのも辛いです。苦しいです。 辞めるべきか、続けるべきか、 意見を聞かせてください。

続きを読む

348閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    辞めましょう。 夏からということは、 もう3〜4ヶ月続けたのですか? 高校一年生で飲食店のバイト、凄いですよ。 バイトなので、辞めるならスパッと辞めちゃって良いと思います。 高校生なら、バイトより勉強を優先した方がいいですよ。 それに、今後またどこかで働くとなったときは、飲食店以外のまた違った職種にチャレンジしてみれば良いのです。 バイトなのでそこまで思い詰めず、辞めてしまいましょう! 辞めることに罪悪感なども感じる必要はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • もうさんざん言われてることだけど嫌な仕事は即辞めれば良い。 日本なんか仕事なんか腐る程あるんやで。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めた方がいいです! 自分の身体の健康が一番大事だと思います!

    1人が参考になると回答しました

  • 私は50才の社会人です。 この年になっても、まわりの人達がイライラしていると、私もイライラしたり、嫌な気分になります。 あなたは高校生でまわりがピリピリしていたら、それはつらくなるのは分かります。 当然の事ですし、あなただけではありません。誰だって嫌な気分になります。 全然甘えではありません。 むしろ、色々つらい思いをしているのに無断欠勤したり無断で辞めたりせずにきちんと働いていてすごく頑張っています。 学業に影響があるなら無理せずにそこのバイトは辞めて、勉強に集中できるようになった方がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる