教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトの電話についてです。電話はお店が営業開始時間になってからかけたほうがいいのでしょうか。なにも求人募集してなくて…

アルバイトの電話についてです。電話はお店が営業開始時間になってからかけたほうがいいのでしょうか。なにも求人募集してなくてもバイトの電話はかけていいのでしょうか。はじめてでよければ教えてほしいです

113閲覧

回答(3件)

  • お店の混み合う時間は避けたほうがいいですが、開店の少し前程度ならかけても大丈夫ですよ お店の場合は店長や責任者というのは開店時間ではまだ出勤してないパターンもありますが、その場合は「○時頃にかけ直してください」など繋がりやすい時間を教えてくれますし、募集広告を出している場合は向こうからかけてくれることもあります また、求人サイトなどは掲載料がかかるので「人欲しいけど金払って募集告知するほどじゃないんだよな…」というところも結構ありますからね 募集してるかどうか訊くのは全然構わないですよ 他にサイトに募集を載せてなくても店舗には募集の張り紙がしてあるということもありますから、適当に近所をブラブラしてたらいいバイト先を見つけたということもあります

    続きを読む
  • 電話しても大丈夫です。 営業時間内で忙しくなる時間はさけましょう。

  • 求人募集がない場合は連絡しても断られる可能性のが高いと思いますがもし電話するなら営業時間内が良いですよ◎場所によっては営業時間外は繋がらない場合もあるので!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる