教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。バイトの給与明細について。 かなり動揺しているので日本語がおかしい部分がありますが大目にみてくださ…

高校2年生です。バイトの給与明細について。 かなり動揺しているので日本語がおかしい部分がありますが大目にみてください。今日サイトで給与明細を確認した際、1日も休んでいないのに欠勤日数1日と記載されていました。さらに、アプリでシフトを入れ勤務時間を計算できるアプリを入れているのですが(シフトボード)そのアプリでは64.00時間。会社から出た給与明細には56.42時間でした。約7時間減っています。 何度もシフトを確認しましたし、勤務時間も計算しましたが64時間でした。欠勤日数1日と書いてあるので1日7時間勤務が2日ほどあり、 そのどちらかだとは思うのですがどちらも先月上旬のことなので自分でもよく覚えていないというのが現状です。 ただ何回か打刻のし忘れをしたときがあったので(今回の件以外ちゃんと報告はしています)報告をし忘れた可能性があると自分で考えています。 そこで打刻のし忘れで欠勤にするものなのでしょうか。また、もし打刻漏れだとしてその分の給料はもらえるのでしょうか。 2日後が給料日です。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    打刻忘れしてるならその可能性はあるかと 別に勤怠システムはあなたの働きぶりを監視してるわけじゃないし、 責任者も逐一勤怠データを見るわけじゃないです 出勤の報告がないなら欠勤にはなるかと もらえるでしょうけど、今月分には間に合わないと思います 給与計算って普通支払日前には振込依頼まで完了してるはずなので間に合わないかと 報告してないのはあなたの落ち度なので、次回の給与で振り込んでもらえないか依頼するくらいで済ますべきかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる