教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ウェルシアのバイトに応募して今日面接の日にちを決めてもらいました。ですが後々固定シフト制のことやウェルシアについて調べて…

ウェルシアのバイトに応募して今日面接の日にちを決めてもらいました。ですが後々固定シフト制のことやウェルシアについて調べてもうすでに面接もしていないのに辞めたいです。深夜帯のところで応募したのですが親にも辞めとけと言われたし大学も医療系で1限からほぼ埋まっていてもうなんかやる気がなくなりました。辞退したいのですがあんなに時間を調整してもらったのに申し訳ないという気持ちがあります。 角が立たない?電話での辞退の方法や、みなさんだったら辞退するかどうかなど教えて欲しいです。電話かけるのであれば勉強に専念したいという定番のものを使おうと思っています。

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 採用決まってからすぐ辞めたり、面接に無断で休むよりもよっぽどいい。 『都合で働けなくなったので辞退します』と言えば充分です。

  • 他の所でバイトが決まってしまったので辞退します。とかで大丈夫だと思います。私も同じ状況になりました。面接をする前に既に辞めたいと思っていましたが面接に行ってしまい、履歴書を出してしまった為、住所等がバレて逃げられなくなりました。深夜帯のドラックストアはいい事ありません。早めに辞めるべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる