教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先について 最近料亭でバイト採用されました。髪は少し長めなんですが、社長や先輩から「オールバックにしろ」と言…

バイト先について 最近料亭でバイト採用されました。髪は少し長めなんですが、社長や先輩から「オールバックにしろ」と言われ「似合わないから嫌です」と断ったら「似合わないなんてお前が決めることじゃない。俺達が似合うと思うならその通りにしろ」と言われ皆の前で無理矢理させられました。僕は顔を全部出すと変だと今まで色んな人に言われてきたので本当に恥ずかしかったです。「オールバックが嫌なら帽子を買うか美容院で髪切って来い。それと紳士ベルトとメモ帳を買って来い」と言われました。正直お金を使う一方ですし、恥ずかしい思いをさせられます。もう1人新人の女の子がいるんですが、その子には厳しくないです。キックボクシング歴7年あるし、こいつら全員バチバチにしたろかなって思ったけどせっかくバイトが決まったのにシバく訳にいきません。皆さんならどうしますか?

続きを読む

1,184閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マジつまんなそうだね。 オレは工場で働いて帽子被れば関係ないから金髪にしてる。 工場マジつまらない仕事だけど髪の色関係ないからね♪ 銀やら赤色の髪の奴もいてそれが普通になったな。 若い時に髪の色で楽しみたかったからバイト変えたよ。 まぁ今のバイト続けるつもりならごちゃごちゃ言われるんだろうね。

  • まだ帽子やオールバックですむならいいじゃないですか。 ふつうなら飲食業は髪を切るのが常識ですよ。 女の子には厳しくないっていうのは女の子の髪の規則は基本的に金髪とか極端なパーマとか刈り上げとかよっぽど常識外な事してなかったら特に無いからです。

    続きを読む
  • 飲食店で、しかも料亭ですので、清潔感が第一ですので髪を出すのはあまりよくありません。 だからといってオールバックにしなきゃいけないかと言われたらそうではありませんが、身なりはきちんとされたほうがいいかと思います。 嫌なら帽子をと言われてるのでオールバックが嫌なら髪を切らなくても帽子代だけで済むのではないでしょうか? メモ帳も仕事をするうえで、最初は皆さん必ず持っていくのが当たり前です!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる