教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。しばらくバイトをやめていた時期があったので、 その間の携帯代を親に滞納していました 無論とめられ、計算してみたら19万2千円でした。 車校のために30万は必要ですし、ライブも行くのでそのお金も10万ほど欲しいです。 まあライブ代は後回しでいいとして、 49万今年中に稼がないといけないです。 まあそれはおいといて 質問です。 よく、年に103万稼いだら扶養家族からはずれるとききますが、 年の区切りはどういったものでしょうか。 今から毎日バイトして、3月に就職するまで働いたら 一年は経ちませんよね? だったら月に10万とか稼いでも大丈夫ですよね。 もっと言えば、もし12月で区切るなら もっと稼いじゃってもいいわけですよね? どうなんですか?

補足

1万2千円×16ヶ月で計算してみました。 一年以上も未納とか自分がカスすぎます… じゃあばりばり稼いでいいのですね? よかった。

続きを読む

109閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    扶養家族というか、所得税がかかってもったいないという話ですね。月に8万円程度までならかからなかった気がします。ROUND1などは分給らしく、調整してくれると聞いたことがあります。

  • 給与所得では1月1日から、その年の12月31日までに受け取った所得が税法上の1年ですよ 「受け取った」なので、もし、月末締めの翌月25日払いなんかの場合でしたら、実質、11月30日まで働いた分の給与になります。 それにしても、携帯代、高くないですか? 高校生ですよね? 学業は大丈夫なのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる