教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラックバイトとかホントに流行ってますか? 僕は飲食店歴長いですし、ブラックな会社も体験してるんで、色々騒ぐ学生バ…

ブラックバイトとかホントに流行ってますか? 僕は飲食店歴長いですし、ブラックな会社も体験してるんで、色々騒ぐ学生バイトちゃん達の気持ちも分かるんですけど、中には「お前を中心に世界がまわってんじゃねーんだよ」と思うくらいワガママで、“働く”意味を履き違えてるような奴も多い気がするんですよね。 持論としては、「時給」という働き方は人をダメにするよなぁーとは思ってるんですけど、もう、逆に未成年(学生)のバイト自体を法律で禁止して欲しいですよ。 んで、飲食の従業員も正社員メインにして値下げ競争やめたら飲食業界のブラック化はマシになる気がするんですけど、どうなんですかね。もちろん価格は爆あがりしますが、貧乏人は外食すんなって思ってるんで…。 「バイトに社員並みの仕事をさせている」のが会社なのか、「バイトと言えども従業員なんだから!」というクレームするお客様が増えたからなのか、なんかもうよく分からないんですよね。 不況で売り上げはあがんないのにバイトの最低時給あげられたら、潰れるよ〜って弱小店舗のオーナーが一番可哀想でしょ。 面接の時にシフトの事とかお金の事とか散々相談したのに、繁忙期になって急に「私は学生なんで学業優先します」って、なら初めからバイトとかしないで勉強してりゃいいじゃん、とか思う事もあるし。なんの為に金かけて募集して時間かけて面接してんだか。これは契約違反なんじゃねーのかよ!とか思うし。(お前らがブラックバイトだよ!) 労働基準法っていう法律で〜法律が〜っいうのは分かるけど、平気な顔で客や他の従業員の迷惑になるような事をやる奴が多いと、他人を雇うのが嫌になるし、あぁ、だから経営陣が親族で固められたりするんだな、とか思いますよ。 自分は雇われる立場も雇う立場でも働いた事あるんで、どっちの気持ちもよくよく分かるんですけど、それにしてもゴチャゴチャ騒ぐ「学生バイト」ってなんか不愉快なんすよね。 そりゃ本当〜に酷い会社は厳しく批判すりゃいいと思うけど、田舎でぼちぼちやってる個人営業の店のオーナーをSNSで晒すのとか、シフトが自分の思いどうりにならなきゃブラックだ!とか、なら、もう働かずに勉強に励んでくれたらいいのにと思います。 なんか愚痴って申し訳ない。 学生の言い分ももちろん分かるけど、社会ってそうそう思いどうりにいかない事も多い。どうするのが、雇う側も雇われる側も幸せになれると思いますか?

続きを読む

602閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイト・パートに正社員なみの責務を求める会社、 正社員だからと飼い殺しにする会社、 アルバイト・パートだからと平気で遅刻・早退・当日休みする人、 正社員勤務したいのに非正規社員での就労機会しかない人、 結婚・出産後も正社員勤務したい、でも子供を理由に突然帰ったり休む人、 本当は働きたくないけど年金が少なくて働かざるを得ない人 以前に比べて、雇用する側と雇用される側の不一致が多いのだと思います。 ↑それを解決できるのは景気と政治家だけ… 飲食や清掃など、サービス業はどうしても非正規社員になります。 時給単価の方は、法律で最低賃金が上がりますけど(上がらなければ違法) 正社員は会社の思惑で昇給なし、時給計算したら最低賃金や非正規社員より安いことは多いです。 国家資格や難関資格を持ってるわけではない結婚・出産した凡人が勘違いや欲張って、正社員の座を新卒や未婚者に明け渡さずしがみつくから、雇用バランスが崩れてるんだと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる