教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について

職務経歴書についてアルバイトの履歴書についてですが履歴書の裏が職務経歴書になっていたのですがここは書いても書かなくても良いのでしょうか? 表には学歴と職歴をかく欄が有り自分はアルバイト経験が少しある程度なのでそちらに書く事にしようと思ってるので。 両方書いておいた方が良いでしょうか?

続きを読む

425閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書の表面の学歴、職歴はあくまでも、 何の学校の何学部に、いつ入学し、いつ卒業。 どこの会社にいつ入社し、いつ退社。 等を記す欄です。 裏面の職務経歴書は、働いた会社や経験の詳細を記入する欄です。 アルバイトのみの職歴で、アルバイトの為の履歴書であれば、 表面に、どこでアルバイトしていたかを書き、 裏面に、そのアルバイトで、どんな仕事したか、どういった成功、成果があったかを 書くといいでしょう。 逆に、アルバイトであれば、表面だけで大丈夫な場合も多いですし、 職歴欄も不要な場合も多々ありますが、両方書くと、しっかりしている印象がありますね。

  • 職務経歴書の内容は、 その会社での仕事内容を 記載します。 例えば、 A社入社何年何月 A社退社何年何月 B社入社何年何月 これが職歴です。 A社何年何月 技術部技術課 ○○の開発に従事 何年何月 営業部営業課 ○○の販売に従事 これが職務経歴です。 質問者の場合は、アルバイト先での職務内容を 記載すれば良いのかなともいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる