教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで給料未払いについて質問します。

バイトで給料未払いについて質問します。先月ばっくれで辞めてしまったのですが その月の給料は支払われますが? また、バイト先に確認してみたところ 就業規則で払わないと言われています。 ですがその就業規則を見たこともなく、 その時に初めで存在を知りました。 どうなりますか?

続きを読む

5,898閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    給料はもらえるよ。 就業規則なんて関係なく。 ただ、ばっくれって、会社から訴えられたら負けますよ。社会なめてんの?

    4人が参考になると回答しました

  • 例え貴方のように社会人として最低な辞め方をしたとしても企業には働いた分の賃金は支払う法的義務が有り貴方には請求権が有ります。例え就業規則に支払わない旨定めていたとしてもそもそもその規定事態が無効で有り気にせず請求しましょう。但し会社に振込支給する法的義務はなく貴方が会社に取りに行けば支払えるように準備していれば何ら問題有りません。まずはバイト先にその旨伝え請求しましょう。もし支払わない場合労働基準監督署に相談して指導して貰うと良いでしょう。もしそれでも支払わない場合裁判をお越し請求するしか有りません。また会社には貴方がバックレた事で損害を被った場合貴方に対し損害賠償請求権が有るのでその覚悟は必要です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 給料は労働に対する対価ですから必ず払う必要があります 書いてあるような内容は無効な就業規則です、労基法が優先ですね 払わないと、初めて違法行為となります しっかり給料日に支給を要求してください なお、就業規則は職場に誰でも見れるように保管がなされてます、これを見る、みないは労働者の責務です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 働いていればもらえますよ 就業規則は所詮社内ルールですし 労働基準法の方が上ですからね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる