教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生でバイトをしています。 1年が経とうとしてるのですが何度か辞めたいと思ったことがあります。理由が遠回しに仲間外れ…

高校生でバイトをしています。 1年が経とうとしてるのですが何度か辞めたいと思ったことがあります。理由が遠回しに仲間外れにされていると感じたのと、苦手な人が何人かいるということです。なぜその様にされるのか少し思い付くことがあり、自分はあまり社交的ではなくいつもニコニコせず話してる時などは少しは笑ってます!のりにものれず、話にも入れずです。お母さんに苦手な人の言い方が嫌だったので相談したら社会にでたら当たり前と言われあと、ニコニコしてる人にはあまり怒らんと確かにそれは、自分が悪いと思いましたが 今日は、考えすぎかも知れないしこんな無愛想な人だったら当たり前かも知れませんが仲間外れ感をだし、私にだけ無視をし我慢の限界を感じました。でも辞めるにも自分も悪いところがあるし元々お母さんとお姉ちゃんが働いてて人が良いからと私が二人の代わりに入ったのでなんと言うか分からないし、習い事のお金も自分で払ってるのでどうしようか悩みどころですが、ストレスを感じやすくなんでわざわざストレスを感じるために仕事をするのかと考えたりします。この先どうしたら良いのでしょうか? 長文ですみませんでした。

続きを読む

30閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これからのために。 辞める理由に、具体的な理由なんていらないですよ。そんな法律ないし、バイトごときは、辞めたいから辞めますで良いですよ。一身上の都合、一身上の事由でも良いですよ。辞めたいから辞めるんですわ。書面で契約してるしてないは関係ないです。契約期間も関係ないです。日本など多くのまともな先進国は、強制労働が禁止です。辞めるのにウソはつかなくて良いです。どストレートに辞める!と言いましょう。ウソは不要、あなたがウソをついて汚れる必要はないです。 そんなゴミみたいなバイトに振り回されて、大切なことができなかった時のあなたの姿を想像して下さい。周りは適当に生きて遊びまくってるのに、あなたはバイトして遊んでもいないし勉強もしてないし楽しくもないし、みじめですよ?ムダにツライ経験は何の役にもたちません。 バイトで得るものも、マジで自分に関係のないゴミみたいにムダな知識や、下痢クソみたいなつまらん人脈だけですよ?早いとこ辞めましょう。バイト先のクソみたいな奴らとつながってて、何かメリットありますか?あなたがバイト先を辞めたら、バイト先の人に申し訳ないですか? 申し訳ないから、イヤイヤ続けても店長みたいな奴から「いつも働いてくれてありがとう」と優しく声をかけてもらって終わりです。本当は、ありがとうなんて、これっぽっちも思ってませんから。使われるだけこき使われておしまい。店長も、家に帰ってビール飲んで、屁をこいてタバコ吸いながら鼻くそほじって、汚ギャルみたいな娘とTV見ながら「いやー、褒めたら変な正義を見せて調子に乗ってくれるバカなバイトいて助かるわww」ってゲラゲラ笑われて終わりです。だから、早く辞めましょう。 なお、民法上は遅くとも2週間(14日)前に「辞めます」って言えば、それだけで辞められます。書面もいりません。●●日に辞めるんで、その日以降は永久に出勤しません!って伝えましょう。労働法上は、退職についての日数規定はありません。罰則もありません。就業規則に「1ヶ月以内に」と書いてあっても、なら民法の2週間以内でも大丈夫ですよね?2週目以降は永久に出勤しません!って伝えましょう。しかも、その2週間も実際に身体がバイト先にある必要はありませんよ。籍だけで良いです。辞めると伝えて、今後2週間のシフトは、またお知らせしますで良いです。 今あなたが考えていることを振り返ってみてください。...よーく考えたらゴミみたいな小さなことでしょう?あなたはそんな小さなことで悩むような安い人生で良いのですか?違うでしょ?そんなことを真剣に考えず、人生の目標を貫くための行動を考えましょう。 ...新学期、冬ですよ?クリスマスに初詣...男女限らず、みんなが仲良くなる季節ですよ!あなただけバイト三昧ボッチで良いのですか?バイト先でみじめに昼休憩してる時の姿を想像しましょう。たまらんでしょ?賢い判断を期待します。勇気をっ!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる