教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイトについて質問です!

初めてのバイトについて質問です!私は大学も決まって、3月には時間に余裕があります。 なので、初めてのバイトをしてみようかなと考えています! 高校生の頃は部活が忙しくできませんでした>< バイトの経験がある人に質問があります★ 1、初めてバイトをするなら、どんなバイトがいいでしょうか? 2、結構、人見知りな性格なのですが大丈夫でしょうか? 3、1ヶ月にどれくらい稼いでいますか? 4、あなたのオススメのバイトを教えてください! 5、給料のいいバイトは何ですか? 答えられる範囲でいいのでお願いします!! **************** anni_verdi_20さん 本当にいろいろとありがとうございました。 後期の試験は先生や親と相談し受験しないことしました。 かなりアドバイスをくださったのに申し訳ございません。 4月からは、1月31日に受験して合格した大学に進学することになりました。 その大学も私が学びたいことがあるので、精一杯頑張ります! 初めて明かしますが、将来の夢は「小学校教諭」なんです^^ anni_verdi_20さん!いらっしゃったら、あなたのバイト経験もよろしくお願いいたします! ****************

補足

a0_ijpさん ありがとうございます! 敬語は自信あります(笑 anni_verdi_20さん 今日、別のIDに回答してくださったものを読みました。 遅くなり申し訳ございませんでした>< 今でも関大に少し未練がありますが、私なりに進学する大学で自分の花を咲かせたいと思っています。 私もYさんのようになってみせます!! 花束、楽しみにしていますよ★ 感謝いたします!! ちなみに入学式は4月3日です。 バイトの経験も待ってます^^

続きを読む

3,780閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 いいですよ! ただ今は例によって忙しいので、よかったら週明けまでお待ちください。 ID:daisukiの方にも書き込みしましたがごらんいただきましたか? 今決めれば、以前(12月24日?)書いた「Yさん」のように、 「やるだけのことはやった」という気持ちになれる可能性が一番高いかもしれませんね。 後期まで受けると、「やっぱり滑り止めに仕方なく行った」と感じてしまうかもしれませんが、 今なら、積極的に決めたのだ、ご自分を選んでくれた大学であると同時にご自分で選んだ大学でもある、と思えるでしょうから。 ちなみに実はYさんの場合も、本命=関大でした。今は「龍谷でよかった~!!」って言っています。 別IDの方に書いた通り、入学式にはぜひ大きな花束を贈らせてくださいね!! ☆☆☆ さて、島流し(ネット利用不能の所)から戻って来ましたが、 気を持たせた割には、今回はたいしてご参考にならないと思います。 というのは、家庭教師しか経験がないのです。 BAには先の方を推薦します。 大学時代の友人(※)の紹介で、彼が都合悪くなった後釜として、中学生の家庭教師をしました。 ちょっと変わっていたのは、ひとりではなく、同じ中学の生徒数人を教えたことです。 つまり小さな塾と言えるかもしれませんが、うち一人の自宅へ教えに行きましたので、一応家庭教師とします。 英語だけ週1回の3時間くらいだったと思います。 月謝は、3万~4万くらいでした。月12~15時間なので、時給約3000円ですね。 それだけでもかなりぼったくりだったと思いますが、 先日のご質問に答えた際のようには要領よく教えることもできず、ほとんど訳読だけみたいな感じでした。 高校には皆無事に入れたので一応感謝してもらえましたが、 入学後は予備校へ行った人が多く、それ以外の人は止めました。 はっきり言えばクビだったと思いますが、自分でもぼったくっているという自覚があったので当然だと思い、いまだに申し訳ないという気持ちだけです。 私にとっていい経験だったと言えるのは、 場所が京都の中京だったので、いわゆる「京の町屋」の生活を垣間見られたことと、 家庭教師なんて私のようにいいかげんなヤツでもできるとわかったので、友人(上の※印の友人ではなく、過去に何度も書いた関大の友人の、高校時代)に相談された時に、家庭教師より予備校に行く方がいいと即答できたことです。 まあ、先にお母さんが二者懇談で担任から同じことを言われていて、最終確認という感じでしたが。 今は、不況でもあり、家庭教師の需要は落ち込んでいるでしょうから、ご参考にはなりにくいでしょうね。 先の方がおっしゃってるように、ファストフードかコンビニなどが、初めてとしては一般的だと思います。 そういうところは、給料は安いですが、実は悪徳業者だったということはあまりないでしょう。 ご近所の商店街とかでよくご存じのお店などもいいかもしれません。 関大の友人も、高校時代は牛丼屋、進学後はデパート店員などをしているようです。(「関大の友人」と何度もくりかえしてすみません><) 教師ご志望なら、どんなことでもきっと経験にはなり、どこかで役に立つでしょう。教師とジャーナリストと作家に、ムダな経験というものはないと思います。 でもあなたがあんまり変なバイトをなさると、古風なanniは悲しむだろうということは覚えておいてくださったら嬉しいです。 バイトについて知っておかれるとよいことは、「アルバイト 労働問題 相談」で検索なさるといろいろ出ています。 例えば大阪府の場合最低賃金は748円で、バイトでもこれ未満の時給だと違反だとかいう点です。 (隣県は710円台程度らしいです。先の方が都市部が良いとおっしゃっている通りです。) ☆☆☆ 話がそれますが、 小学校の教師なら、自分には経験はありませんが身近にいますので、 あなたさえよろしければ(そして私と知恵袋が生きている限り)、 夢がかなうまで、ずっと応援させていただいてもいいですよ! いつも何度でも(笑)ご質問どうぞ。 バイト以外に3月におすすめしたいこととしては、 ①運転免許を取れればいいのですが、まずバイトで稼いでからですよね。取るなら遅くとも学生時代のうちがいいです。 ②京都・奈良へ可能な限りいらっしゃっておくといいと思います。 ほとんどの関西人は自分のラッキーさに気づいていませんが、東京などの人は、京都・奈良が近いということを非常にうらやみます。これを生かさない手はありません。 これも、別にこの3月中でなくこれから4年間で、でもいいのですが、早春の古都散策は気分いいですよ。 入学後のおすすめは、花束の時にでもまた書きますね! なお私のID、長くて面倒でしょ。anniと略していただいて結構ですよ! PS、ひとつ思い出しました。知人で歯科助手をした人は、楽な割に時給がいい(900円位)と言っていました。衛生士の資格など不要だそうです。ただ彼女はコネがあったようです。

  • 同い年の女です^^大学合格おめでとうございます うちも公募で受かってからぽやーんと過していました 高1からバイトしてたので回答させていただきます 1、やりたい!って思うバイトをするのが一番です 2、年上の人と敬語でしゃべれたら大丈夫ですよ 3、小遣い分だけなので3万ぐらいです 4、マクドのカウンタークルーやってます^^ 5、都会のバイトでしょうね・・・・ マクドしかやったことないので参考にならないかもですが^^;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる