教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職する先輩(女性)への贈り物

定年退職する先輩(女性)への贈り物バイト先の先輩が退職することになり、 送別会が開かれることになったのですが、 その際に他の従業員とお金を出し合い、花束を贈ることになりました。 しかし、僕は三年ほどの間、ずっとお世話になっていた方なので、 個人的にも何かを贈ろうかと思っています。 そこでですが、こういう場合は何を贈るのが良いのでしょうか? 趣味なども特には無いらしいので、なかなか思いつきません。 まだ二十歳で、こういう機会も初めてですので、 どなたか進言して頂けると助かります>< よろしくお願い致します。

続きを読む

4,622閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    女性で定年退職まで勤められているとは とてもお疲れさまですね。 その方に何か送りものと言うことで検討されている あなたにはうーんここらでお姉さんとしては ちょっと考えてみました。 すでに社会人経験者でありご年配の年齢にある方ですが ブランド物はどうかなと思っている派です。 好みもありますし大体のお品はお持ちでは無いでしょうか? ※もしあなたが日頃気をつけてその人の行動を見ていて 例えば小銭入れや財布がくたびれて来ているなとなられば プレゼントして差し上げるとグットタイミングなんですが ご予算もありますしね。 どんな物でも思いがこもっていればその方は きっと喜んでくれますし御花だけでも充分ですが 私自身が好きなお品なんですがこれはどうでしょうか? 長くお仕事をされていてこれからお身体をいたわってもらいたいのと ゆっくり過ごしてもらえるような癒しグッズとしてアロマや 香りの良いボディーシャンプー類などはいかがですか? あなたの予算などがわかりませんが THE BODY SHOPと言う御店のお品は動物実験をしていない 天然成分で自分にも地球にもやさしいおすすめですよ。 金額別に色々なギフトもあってバスケットやパッケージもかわいいのと 大体の百貨店や大きなショッピングセンターにありますから買いにもいきやすいですし こちらの御店だと男性も入りやすいと思います。 ご参考までに↓ http://shop.the-body-shop.co.jp/ec/html/category/001/001/10/category10_0.html 今までのお疲れを洗い流してくださいとか、 ゆっくりくつろいでくださいと言う意味でマッサージのグッズですと 後々残りますので長く使ってももらえそうです。 それ以外ですと趣向によりますが紅茶やハンカチ系でしょうか? 一応ご参考までに。。。 あなたの気持ちが届いて喜んでもらえるといいですね。

  • >しかし、僕は三年ほどの間、ずっとお世話になっていた方なので、 > 個人的にも何かを贈ろうかと思っています。 優しい心を持ってらっしゃる方だなぁ~と、感心してしまいました。 私も同じような経験が有り、職場の年配の女性が退職される時に個人的にお礼をしました。 その時は、食事にお誘いしてゆっくりと思い出話を語りお礼を伝えました。 合わせて、平凡ですが百貨店で購入したハンカチをプレゼントしました。 その方は「ゆっくり話が出来て良かった」とおっしゃってくださったし、自分的にも言葉でしっかりと「お疲れ様でした」とお伝え出来たので良かったです。 ランチなら相手の方の拘束時間も短くて済みますし、気軽に来ていただけると思います。 相談者さんは男性で、お礼を伝えたい方は女性なので、一緒に食事は難しいでしょうか? もし誘いやすいようでしたら、食事はお勧めです。 相談者さんの優しい心と感謝の気持ちが、うまく伝わることをお祈りしています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • わたしの職場でも、今月定年退職の上司(女性)が退職されます。 本人の希望もあって、ちょっと高めのおしゃれな電波時計(7~8千円)を、部署のみんなで割り勘して送る予定です。

  • カルティエのボールペンがいい ボッテガヴェネタのペンケースも有り ブランドものは喜びますよ 高いけど頑張りな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる