教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コロナで失業し親の扶養に入っています。 バイトやパートっていくら以上稼ぐと扶養から外れるのでしょうか? 来年父が…

コロナで失業し親の扶養に入っています。 バイトやパートっていくら以上稼ぐと扶養から外れるのでしょうか? 来年父が定年でそのまま社員で働くと言っていますが、年収は半分になるようです。健康保険が心配です。 社会保険の扶養のボーダーラインは130万と聞きましたが、定年で収入が下がった場合もそれは変わりませんか?

補足

すっかり忘れていたのですが、今年からパートにもボーナスが出るみたいで来月12万はを越えてしまいそうなんですが大丈夫でしょうか。 従業員は20人くらいの小さな会社です。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 130万円のラインは変わりません。お父様の収入がいくら変動しても、です。 そもそも扶養って2種類有るんですよ。所得税と社会保険と。今回仰るのは後者ですよね? でしたらそれを詳述しますが、先ずは、被扶養者たる貴方がお勤めになる事業所が501人以上の場合です。なお、これは今年の10月以降、101人以上の事業所に拡大されます。 そこにお勤めの場合で、更に次の4つに全て該当する時、ご自身が加入対象となってしまいます。 ①継続して1年以上、雇用される見込みで有る事(=退職の予定が無い事、って意味です)。 ②月収88,000円以上(総支給額)である事。 ③週20時間以上勤務する事(臨時の残業を除く)。 ④昼間の学生ではない事。 です。又、それより小さな事業所にお勤めの場合は、次の条件になります。どちらかに該当すれば対象となります。 ①年収130万円を超える事。 ②正社員の4分の3以上の時間(つまり、週30時間)を勤務する事。 ですので、この辺りに気を付けられればいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 月108333円を超えると社保扶養には入れません。 親の月収が主の月収の2倍を下回ると、 主は社保扶養になれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる