教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの給料について。

バイトの給料について。先月からバイトを始めました。この前給料日だったのですが、自分の計算していた額と大幅にずれています。まず時給は1100円と言われていたのに1050円になって計算されていました。 また30分単位で計算されていたため切り捨てられていたようです。 この場合って誰に言えばいいのでしょうか。個人経営の店で、おそらく給料を担当してる人はその店長の奥さんだと思うので会ったことがありません。店長はめちゃくちゃ怖くて聞けません、、、とりあえず他のバイトさんに時給はいくらなのか聞くべきですか? そもそも1100円だと言われてたのに1050円っておかしくないですか?研修期間もありませんし、そもそもなにも聞かされていません。ですが求人もネット上で削除されていて証拠がありません。。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    相談出来る同僚がいるのであれば相談or事実確認を。 店長の奥さんに言えそうなら相談。 もしどれも出来ないなら、1100円の証拠はないけれども、店長さんに言うだけ言ってみる。 しらばっくれられたり、怒鳴られたりされたら辞めてしまいましょう。 「信用出来ませんので辞めます」の一言は添えてあげてください。 所詮はバイトです。 そんな初歩的なことで不安にならずに働ける所はいくらでもあると思います。 今回は良い社会経験になったと割り切り、最初の確認を怠らないように教訓を活かして、他のバイト先を探しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる