教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生で初アルバイト場所を探しています。 先週、弁当屋さんのアルバイト面接に行きました。結果は不合格でした。

大学1年生で初アルバイト場所を探しています。 先週、弁当屋さんのアルバイト面接に行きました。結果は不合格でした。履歴書の希望記入欄に、「 週2日の勤務を希望します。長期休暇期間は週3日以上働けます。 」 と書きました。 飲食系のアルバイトで週2日のシフトは良くないんでしょうか?授業の関係上、入れそうなシフトが週2日程度です。 もちろん、長期休暇期間中は、週2日以上で働こうと思っています。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    少ないですね バイト募集してるということは人手が足りないから なのに週2しか働けないなら雇う側としてメリットがない

  • 飲食系で人事にも携わっているものです。 飲食系の中にはお弁当屋さん以外にも高級レストランやファミレス、カフェや居酒屋等色々ありますが、週2の子は基本的に不採用にしています。 その週2というのが募集先で足りていない曜日、時間帯であっても少し考える程度です。 長期休暇なら、とありますが残念ながら学生さんはみんなそうです。週4~5で出してくる子もいるくらいです。 実家暮らしなのか一人暮らしなのかで様々なしがらみがあるので何とも言えませんが、授業後にも入れる時間帯にも働けるアルバイトを選ぶしかないと思います。 派遣や家庭教師なら週2でもいけますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 他の応募者がたくさん働けると言ったんだと思います。 学生なら土日祝のみ、祝のみ週2は、普通だと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる