教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

海外ってなぜバイト中など普通にスマホどういじってても大丈夫なのでしょうか? あと見てると接客の態度?とかもなにか日本みた…

海外ってなぜバイト中など普通にスマホどういじってても大丈夫なのでしょうか? あと見てると接客の態度?とかもなにか日本みたいにかしこまっていないというかなきがしました。それともただ日本が色々厳しすぎるだけなのでしょうか?私が見た中では特に韓国が緩そうで普通にバイトなのにスマホしててびっくりしました。

1,781閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 海外ではやる事をやっていれば、それ以上求めない。バイト代以上の仕事はしない。また、客もやる事やってくれれば文句は言わない、ということです。 日本では客が文句言いますからね。店としては対応せざるを得ません。接客態度込みでバイト代を払っているのです。店の評価を落とすようなバイトは雇いたくないですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最低限、絶対やらなきゃダメな業務さえやってれば、あとは好きにすれば?な感じなのかも。 接客に関しても、最低限客を案内できればいい感じがします。 店の店員バイト給与〇〇=レジ打てばOKそれ以上のサービスは給与外、 みたいな。 日本みたいな過剰なサービスをバイトにも求めるとしたら、かなりの給与UPになりそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 客側がそれを見てどう思うかなんでしょうね。 日本の場合、客がそれに対して文句言うでしょう。態度悪いって。 とはいっても、高級なお店、ホテルなどでは海外でもそういうのはないです、私の知る限り。 海外でもよい態度ではないと考えられてると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 日本が厳しすぎますね。 電車とかで携帯禁止なんて日本以外で知らないです。 携帯持っている意味ないじゃんと思います。 お店で携帯でしゃべっていて客を相手しないとかじゃなくて、暇な時にメールするぐらいなら誰も怒りませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる