教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣バイトの仕事勧誘の連絡がしつこいです。大学生になりサークルや実習の関係でシフト制のバイトを続けるのが困難になり空いた…

派遣バイトの仕事勧誘の連絡がしつこいです。大学生になりサークルや実習の関係でシフト制のバイトを続けるのが困難になり空いた時間に入れる派遣バイトを始めました。その派遣バイトは週に何回以上とかいう決まりはなく空いた時間に入れるバイトでした。現在は全く入れない週もありますが週2で入る週もありそれなりにバイトに入っています。しかし入れる日は自分から連絡すると言っているのにしつこく勧誘してきます。 また連絡も深夜にきたり「今週空いてるの?どうなの?」みたいなため口で高圧的に勧誘してきます。 派遣社員はノルマに追われているのでしょうか? また派遣バイトはこういうものなのでしょうか? あまりにもしつこいので辞めようか悩んでいます。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • あまりしつこいのであれば、退会をしてもいいと思いますし、 着拒してもいいんじゃないでしょうか。

  • 会社は1人でも派遣送ると金になるんで必死なとこもあります。 会社も暇じゃないんで断る人や電話出ない人へは時間の無駄なので架けなくなるかと。 質問者さんのコメ見る限りわざわざ電話に出てハッキリ断らないから、取り敢えず電話すべき相手だと舐められてるんでしょうね。 私が登録していた派遣会社は入ってくれる人には毎日電話してましたが、断る人に電話の頻度減ってました。またベテランだと架けてくる時間で楽か重労働の現場か判断して無視したり、電話出ても内容聞いてその現場は嫌だとハッキリ断ってました。

    続きを読む
  • そんな深く考えなくていいですよ。 会社も不人気現場には、頭数あつめに必死ですから、ダメ元でも掛けてきます。「空いてないです」とだけ言えばいいです。 入って欲しかったら、タメ口やめろ!ぐらい言っていいです。 “入ってあげてる”って感じでいいですよ。

    続きを読む
  • 質問者様側は、ご自分が都合の良いときに働きたいでしょうけど、 会社側は、仕事がある時に働いて欲しいんですよ。 それに、派遣会社が抱えているのは、質問者様ひとりではないので、「入れる日は自分から連絡すると言っている」ことなんて、把握しない担当者もいると思いますよ。 自分からの都合だけで働きたいと思うなら、少なくとも、今の派遣会社とは手を切った方が良いでしょう。 ただ、単発のバイトって、多少はそういった強引さがありますよ。 でないと人手が集まりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる