教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅バイトについて質問です。

在宅バイトについて質問です。私は今中学生なのですが、お金が欲しいです。そこで、高校生の兄がいるのですが 、兄の名前で仕事を受け、家で私がやる、ということは可能なのでしょうか?また、兄はできるだけ人と会いたくないと思うので、在宅バイト(シール貼りなど)は自分で受け取りに行って、完成したものを届ける形ですか?そのあたりも教えていただけると嬉しいです。

301閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    代理は無理です。 自分の名前で働けば良いかなと思います。 基本的には禁止ですが、児童の健康や福祉に害がなく、労働が軽いものであれば認められています。 代表的な回答だと新聞配達とかになりますけど、上記以外にも探せばあるはずです。 ただ、学校の許可等必要なので熱意で説得が必要です。

  • 不可能。 高校生不可がほとんどだし、車がないとやらせてくれないところがほとんど。 車で材料運搬したり納品したりするので。 親がやってて、その手伝いっていうならたまにあるけど、高校生が出来るのものはない。 ミスったらその分お金も引かれるし。 てかシール貼りなんか稼げません。 そして、学業放置して、一日中それに時間費やさないと終わりません。 一日かけても終わらない量を明日までに納品とか無茶苦茶な要求されるのが当たり前の世界。 学校なんか行ってる場合じゃない。 夜中も寝ないでやらないと終わらないレベル。 だから、暇な主婦が暇つぶしとしてやるんです。

    続きを読む
  • たぶん厳しいですね。 親が受けてそれを手伝うならまだ何とかなりそうですが。 お金が欲しい理由があるのかな? 相談のるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シール貼り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる