教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト辞めたいです。理由は入ってみたらやりがいもなく、お客様も来ないためとても暇です。1時間が8時間に感じるレベルです(…

バイト辞めたいです。理由は入ってみたらやりがいもなく、お客様も来ないためとても暇です。1時間が8時間に感じるレベルです(みんな言ってます)髪染めたいですが、髪も染めれません。(事前に連絡無し)また、必ず半年働かないと辞めれないらしいです(現在勤務してまだ2ヶ月)なのでほんとに辞めたいです。友達に相談したら母親の病気で家の事しないといけないからしばらく休むで半年経つまで休んで半年経ったら辞めたら?と言われたのでそうしようと思っています。バレるリスクはありますか?親に電話とかも無いですか?またほかの事を提案されたりしないですかね?

続きを読む

107閲覧

回答(4件)

  • そんな人が来ないバイトあるんですね。。 そのバイトに入る前に人気がない、客が少ないというのは分からなかったのでしょうか? バレることは無いと思いますが、念の為に親に事情を話しておいた方が良いと思います。あなたが休む場合、ほかの友達を紹介するように言われる可能性もあります。 勤務時間を最小限にして貰って、一応バイトは続けるのが良い気がします。

    続きを読む
  • >必ず半年働かないと辞めれないらしいです 根拠が不明ですし、なにより「らしい」という不確定な情報を鵜呑みにしないほうがいいですね (そういう人はデマに振り回されたり、詐欺の被害者になったりします) 基本的に辞められない仕事ってないです とりあえず「辞める」と伝えて行かなければいいだけですよ

    続きを読む
  • 確か法律的には3ヶ月働かないといけないんでしたっけ?違ったかもしれませんが、半年はさすがに店長が決めたことだと思います。 正直辞めたいなら早く辞めましょう!僕は最低でも3ヶ月働いてねと言われ、それに承諾してモスでバイト始めましたが、1ヶ月で飛びました。 店長もわざわざ無数にいる学生アルバイトのために訴訟とかしないですし、脅し文句だと思います。

    続きを読む
  • あなたの混乱と不安を理解します。延長休暇を取ることで事態を改善できるかもしれませんが、それにはリスクがあることを理解してください。正直に上司に感じていることを伝え、事態に対する適切な対応を求めてみてはいかがでしょうか。あなたの健康と心地よさが何よりも大切なのです。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる