教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【研修中の給料について】 つい最近始めたパチンコ店でのコーヒー販売のアルバイトを始めました。ここで疑問に感じた点があり…

【研修中の給料について】 つい最近始めたパチンコ店でのコーヒー販売のアルバイトを始めました。ここで疑問に感じた点があります。研修中はタイムカード押さないで良いと言われたことです。送られてきたシフトには9:20集合(10-14時となっており)9:20に集合でと制服に着替え、少なくとも9:30には業務を開始していました。また、14時になっても 業務は終わらずに、14時をすぎてからやっと集計を開始し始め、違和感を感じたため指導者(店長)に聞いてみると「研修中はゆっくりと教えるため早く集合して9:20ー10:00分の給料は出ない」「14時からの集計も研修期間が終わってからでないと給料がでない」と言われました。これはやはり足がつかないようにタイムカードをおさせていないのかと感じました。研修中だからといって給料を払わないのは違法ではないのでしょうか。 これを不安に思って初日に辞めることを伝え辞めることになりました。この際に研修時に渡した資料は本部に制服と一緒に同封と言われたのですがこれもブラックなことバラされないようにするための手口でしょうか。 定期も学校がないのでバイトに行くために更新(4000円)しましたし、制服のクリーニング代もかかるし、本部に郵送する代金もかかるし、何より給料もきちんと支払われないしで本当に心配で頭にきています。お詳しい方よろしくお願いします。(ちなみに研修中の時給は50円下がることは確認している)

補足

給料が払われない“かもしれない”です。業務は楽しくやりがいも感じていたために本当に頭にきています。

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • 何処の企業でもある事ですね。 研修が終わっても出勤時間より早く来いとゆう事は普通にあります。 労働時間とは使用者の指揮命令下に置かれている時間と定義されてますので、10分前に早く出勤してるなら時間外手当など支払う義務が応じます。 結局の所、支払う会社は無いに等しい。暗黙の了解になってますね。 揉めても辞めるだけになるしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる